まだまだ暑い日が続いていますが、最近は朝夕が少しずつ
涼しくなってきているように感じますね😄
今日は0歳児のダイヤ組さんの様子をご紹介です!
初めての水遊びデビューから約1か月・・・
初めは涙😢を見せていた子どもたちですが、だんだん楽しむ
余裕が出てきたようで、担任のS先生が可愛い姿を激写していました📸💖

ダイヤ組さんは、ぬるま湯での水遊びなので、お風呂気分です✨

お水の感触も楽しいようで、笑顔も増えてきました( *´艸`)

最近のダイヤ組さんのブームは・・・
「おせんたく👕」
のようで、水道でせっせとお洗濯をする姿が💖

お水を汲んでタオルにかけたりと、プール以外の楽しさも
見つけているようです✨

今日はプールがお休みのお友だちも、お部屋で楽しみました💖

たっぷり遊んだあとは、水分補給のお茶タイム🍵

プール遊びは今週いっぱいでおしまいなので、残り数日・・・
楽しみたいと思います(^^♪🌟
今日の15時のおやつは子どもたちに人気のマシュマロフレークでした💖

※そのままだと食べにくいので未満時さんには少し砕いて出しています。
~マシュマロフレーク~(5人分)
【材料】
コーンフレーク・・・300g
マシュマロ・・・1袋
無塩バター・・・30g
【作り方】
①フライパンにバターを入れ弱火にかける。
②溶けたらマシュマロを加え、へらで混ぜる。マシュマロの形が少し残るくらいで火を止める。
③コーンフレークを一度に加え、手早く混ぜる。
④クッキングシートを敷いたバットに③を敷き、ヘラで平らにならす。
⑤粗熱をとり冷蔵庫で冷やす。お好みの時間で冷やしたらナイフで食べやすい大きさにカットする。
マシュマロが甘いのでコーンフレークは無糖がおすすめです!
簡単なのでぜひご家庭でも作ってみてください🎵
今日も暑かったですね💦
まだまだ残暑の厳しい日が続いていますが、パールくみさんから
「写真撮って下さ~い!!!」
との声が聞こえたので、駆け付けてみると・・・
なんと!今までお水でなかなか遊べなかったNくんが
楽しそうに遊んでいるではありませんか!!!
担任のM先生も感動の水遊びになりました✨

少しずつ出来ることも増えていきますね💖
子どもたちの小さな成長の立ち会える瞬間が、とっても嬉しいです✨
こちらでは、「先生こっちも撮って~!」とアピール( *´艸`)


スプーンで水をすくってプールの外で出したりするのが、とっても楽しいようです✨




プールが出来るのも、あと少しとなりました💦
最後まで思い切り楽しみます💖
今日は、2学期初めての「体操教室」の日でした✨
久しぶりに会うT先生に、大喜びの子どもたちでした😊
さて今日は、サファイア組さんの様子の紹介です!
今日の体操教室は「平均台」でしたよ💖
まずは、ケガをしないように柔軟体操・準備体操をしっかりしていきます♪
T先生を見ながら、みんな上手に準備運動をすることができていましたよ(^^♪
しっかり準備が整ったら、いよいよ平均台を使って、運動をしていきます🌟
まずは、台を踏まないように足をしっかり上げて跨ぎます👣

次は台の上から、両足ジャンプ!

しっかり膝を使ってジャンプしていきますよ🌟

つぎは、両手・両足の力だけで台の下をくぐっていきます😊

お腹をしっかりつけて、「よいしょ💦よいしょ💦」

つぎは、仰向けで足の力で進みますよ!
なかなか力も必要です💪💦

さて、次は平均台から平均台へバランスをとりながら移動しますよ🌟
台に上るのも、支えがないのでバランスをとりながらそ~っと・・・



最後は、平均台を渡っていきます!


一歩一歩確かめながら、上手に進んでいましたよ💖

最後は、平均台の上でのじゃんけん勝負もしましたよ( *´艸`)
子どもたちはやっぱり挑戦したり、体を動かす事が大好きなようです💖
おはようございます🌞
昨夜の突然の大雨にはびっくりしましたね☔💦
子どもたちの中には、
「園庭が濡れているから外遊びが、できないんじゃない?」
と心配する子もいましたよ😊
今日はガーネット組さんが、初めてのワークをするとの事で
少し覗きに行ってきました💖
お部屋に入ると、F先生の方を見てピシッと座る子どもたち!

ワークをする前のお話を聞いているところでした😄
「エンピツの握り方」や「待つ姿勢」、「お話を聞く態度」など
しっかり耳を傾けていましたよ🌟
今日のワークは「自由に書いてみよう!」がテーマのページでした!






みんな真剣な表情で頑張っていましたよ😊
「姿勢」や「エンピツの握り方」など、少しずつ身につけて
いけるように頑張ります💪✨
いよいよ2学期がスタートし、夏休み中だった1号さんが登園してきました🌟
1か月半ぶりの再会に少し照れくさそうにしていた子どもたちも、あっという間に
いつもの調子が戻ってきました😊
何よりも、園児全員が元気に揃って顔を合わせられたことが、一番うれしい事でした💖
さて、今日はエメラルド組さんの様子を撮影しようと園庭に出ると・・・
Nちゃんが「ブログの写真撮るの?ママにブログ見てって言わなくちゃ!」と嬉しそうな
様子で話しかけていました( *´艸`)
それもそのはず!!エメさんの大好きな「リレー」が始まるところでした🎶
勝負に燃えるエメさんの様子をどうぞ!!

決戦前にチームごとに走る順番を決めています✨




どの子も真剣な表情で走っていました( *´艸`)
チームの応援も、もちろん!
「がんばれー🚩」「いけーー!!」
と大盛り上がりでした😄
「お部屋に戻るよー」とK先生が声をかけると、子どもたちから
「もう1回! もう1回!」と大合唱が💦
休憩を取ったあと、再度再戦が決定しました( ´∀` )



再戦の結果、一勝一敗!!
勝負は持ち越しになりました🌟
台風が一つ過ぎたかと思えば、またまた台風が発生・・・🌀💦
今日も突然の雨☔が降りだし、ジメっとした天気になってしまいましたね😅
さて今日は、パール組さんの様子です🌟
遊んでいる様子を見ていたR先生が
「遊んでいる様子がすごく可愛い💖」
「ブログにのせてほしい!!」
とカメラを片手に走ってきました( ´∀` )
月曜日の様子で少し遅くなってしまったのですが、せっかくなので
紹介させてください✨

スポンジでできたラッコの滑り台✨
坂をよじ登って、シューっと滑るのがお気に入りです( *´艸`)
何度も何度も繰り返し楽しんでいますよ💖

おままごとも人気で、お人形を赤ちゃんに見立てたり
お皿に食べ物をのせて先生に持って行ったりと楽しんでいます🌟


テントハウスは変わらず人気です😝

テントの外には順番待ちのY君も💖

あそびながら、「順番」「待つ」「交代する」など色々な事を学んでいきます🌟
まだまだ「遊びた~い😢」と泣いちゃう子も多いですが・・・💦

こちらでは緩衝材の通称「プチプチ」に乗って遊ぶKちゃんの姿が・・・
踏んだり乗ったりすると「プチプチ」とした感触が気持ちよかったようです✨
いろんな感触に触れるのも、子どもたちにとっては新鮮な感覚なんですよね~😊
今日の給食は誕生会メニューです✨
【本日のメニュー🥄】
わかめご飯、油淋鶏、伴三酢、もずくスープ、ショートケーキ🍰

誕生会の日はエメラルド組、サファイア組はプレート皿に盛り付けています(^^)

~油淋鶏~(5人分)
鶏もも肉 500g
(A)
酒・・・小さじ1
濃口醤油・・・小さじ2
塩コショウ 少々
片栗粉(揚げる用)
揚げ油
(B)
深ネギ・・・30g
砂糖・・・小さじ2
鶏がらスープの素・・・5g
水・・・50㏄
濃口醤油・・・大さじ1
おろししょうが・・・2g
おろしにんにく・・・2g
酢・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ1
【作り方】
①鶏肉を3cm角に切り、長ねぎをみじん切りにする。
②鶏肉に(A)で下味をつけ、片栗粉を全体に揉みこむ。
③180℃に温めた油で揚げる。
④鶏肉を揚げている間に、白ねぎ、(B)の調味料を鍋に入れ、
一煮立ちさせる。
⑤お皿にから揚げを盛り付け、その上にタレをかけて完成。
※給食のレシピは大量調理用のため、家庭で作ると若干味付けが異なる場合があります。
ご家庭に合わせて調味料の分量など加減してください。
ぜひご家庭でも作ってみてください💛
おはようございます🌞
今日は0歳児、ダイヤ組にお邪魔しました✨
お部屋に入ると椅子にきちんと座ったダイヤ組の
子どもたちの姿が見え、先生と一緒に制作を楽しんで
いましたよ💖
敬老の日が近いこともあり、おじいちゃん・おばあちゃん
に向けてはがき制作をしていました👴👵

かわいい手形をぺったんこ✋🎶

のりを塗ったり・・・

葉っぱを貼り付けたり・・・

「葉っぱ下さ~い🍂」と先生からもらったり・・・

一生懸命頑張りましたよ💪!!
可愛いハガキが届くのを、楽しみにしていてくださいね💖
先日の『寒天あそび』の様子も少しご紹介✨

『なんだこれ~!?』
と不思議そうな表情の子どもたち・・・

思い切って触ってみると・・・
プルンプルンで気持ちいい~💖


初めて見る寒天を怖がって、触れないお友だちも😅💦
少しずついろんな感触に触れながら、楽しんでいきたい
と思います( *´艸`)
今日は日が出たり曇ったりと、なんだか不安定な雲行き
でしたね💦あかつきの子どもたちはプールは控え、
シャワーで汗を流したクラスが多いようでした😊
今日は保育室から何やら音楽が聞こえたので、覗きに
行ってみると…
エメラルド組さんがメロディオンの練習中!!

K先生に教えてもらいながら、順番にマンツーマン指導✐
他のお友だちは、紙を見ながら自主練習✨
何度も繰り返し頑張っていましたよ😙



一生懸命に指を動かす姿が💖
これからフェスティバルに向けて、どんどん上手に
なっていきそうです!!
サファイア組さんでは、『敬老の日』に向けたはがきの
制作をしていましたよ😊
A先生の話を真剣な表情で聞いていたサファイア組さん✨
おじいちゃん・おばあちゃんのお顔を思い浮かべながら、
一生懸命に取り組んでいるようでした🎶
出来上がりを楽しみにしていてくださいね💖



みんないろんな色を選んで、描いていましたよ🖍

最後はガーネット組さん✨
今日は雨が降る前に…と外遊びを楽しんだガーネット組さん💖元気な声が園内まで響いていました😊
お外にはガーネット組さんの大好きな「あり🐜」「トンボ」
「せみ」「バッタ」など虫がいっぱい!!
地面とにらめっこしながら、虫を探しています🔍


遊具を使ってお店屋さんごっこをしたり・・・

追いかけっこをしたり・・・

お外遊びが大好きなガーネット組さんです💖

たっぷり汗をかいた後は、シャワーでさっぱりした
子どもたちでした( ´∀` )