実習生によるレクリエーション
龍桜高校看護学科の実習生は今日までが実習期間となっています。
昨日は、実習生によるアンパンマン劇場がありました。アンパンマンとその仲間たちが、運動会に向けた健康面で注意することをみんなに伝えてくれました。水を飲むことや帽子をかぶること、汗を拭くこと、食事をしっかりとること、木陰で過ごすことなどをペープサートで表現してくれました。園児たちも興味深く見入っているようでした。実習生の皆さん、本当にありがとうございました。最後の一日を有意義に過ごしてくださいね。
龍桜高校看護学科の実習生は今日までが実習期間となっています。
昨日は、実習生によるアンパンマン劇場がありました。アンパンマンとその仲間たちが、運動会に向けた健康面で注意することをみんなに伝えてくれました。水を飲むことや帽子をかぶること、汗を拭くこと、食事をしっかりとること、木陰で過ごすことなどをペープサートで表現してくれました。園児たちも興味深く見入っているようでした。実習生の皆さん、本当にありがとうございました。最後の一日を有意義に過ごしてくださいね。
あおば幼稚園では、毎月「避難訓練」を実施しています。今回は地震が起こり、火災が発生したと想定して実施しました。回数を重ねていますので、スムーズに避難することができていました。毎回お伝えしていますが、地震や火災はいつどこで発生するかわかりません。ご家庭でも避難経路や避難場所などの確認をしておいてください。
※ 運動会のプログラムや園児の名前が入った競技別名簿等は保護者のページにアップしてありますのでご確認ください。
いよいよ今週末に「運動会」が開催されます。子どもたちの動きもかなりよくなってきています。当日をぜひお楽しみにしていてください。天気予報では曇時々雨のようです。気温はそこまで上がらないものの湿度が高いかもしれません。体調万全で当日を迎えられるよう食事、睡眠などをよろしくお願いいたします。
昨日から来園している龍桜高校看護学科の皆さんは、子どもたちともよく触れ合ってくれています。子どもへの声掛けなども工夫して実践しているようです。あと2日間、よろしくお願いします!(ピンボケ写真あり。ゴメンなさい!)
今日7月7日は「七夕」の日。今日に合わせて「七夕誕生会」を実施しました。
8月は園児数が少なくなるため、以上児クラスでは7月・8月生まれ合同で実施しました。
以上児クラスでは自己紹介や質問タイムの後、七夕の由来についてペープサート形式で紹介し、クイズも行いました。未満児クラスでも「誕生会」を実施していたようです。
7・8月に生まれた皆さん!誕生日おめでとう!
未満児クラスの七夕飾り
※ 今日から4日間、龍桜高校看護学科生(5年生)7名が実習に来ています。
4日(金)午後に、英語あそびがありました。
ゲームを通して英語に親しんでいます。ジェイ先生いつもありがとうございます。
七夕の日に合わせて、園児が短冊に願いを書いて飾っています。
願いが叶うといいですね!
運動会が、いよいよあと1週間となりました。
子どもたちはこれまで練習に一生懸命励んできています。ぜひ、当日は子どもたちへの応援・声援をお願いいたします。
さて、運動会の案内文書(諸注意等)は本日こども便でお手紙を配布してあります。ホームページの保護者のページにも各種情報(案内文書、プログラム、園児名の入った組み合わせ表、会場図など)をアップしてありますので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
今日はわくわくコンサートが市の市民会館でありました。
出演者はあおぞらワッペンの3人組で、歌やパントマイム、園児とともに体を動かすなど、楽しい時間を過ごすことができました。また、ほかの園の園児と一緒になって大きな声を出すなど、思い出に残るコンサートになりました。
あおぞらワッペンの皆さん、ありがとうございました!(コンサートの様子の写真は、撮影不可だったためありません。)
昨年に引き続き、暑さ対策のため、以上児園舎にミストを設置しました。
今日は、運動会に向けてのリハーサルを行いました。
暑くなりつつある時間帯でしたので、冷却用の氷水などを大量に準備して取り組みました。
各クラスの種目の動きを確認しながら子どもたちも頑張っていました。
↓オープニングの様子
↓年中さん「かけっこ」
↓うさぎぐみさん「かけっこ」
↓年長さん「かけっこ」
↓年少さん「かけっこ」
↓年長さん「バルーン」
↓年少さん「サーキット」
↓年中さん「大玉」
年長さんが野菜畑の除草と収穫を行いました。
暑さのために、全体的に生育が難しい状況になっていますが、ナスが大きく育っていました。
夕立ちでもあるといいのですが…。
年長の皆さん、お世話をありがとうございます!
今日も運動会の開閉会式の練習を行いました。
ずいぶん動きもよくなってきたようです。明日はリハーサル①になります。暑い中ですが頑張ろう!
運動会まであと2週間となりました。
子どもたちは運動会練習に頑張っています。
九州南部が梅雨明けということで、これから暑い日が続くと思います。熱中症対策をしながら頑張らせたいと思います。
※メールでもお知らせしましたが、7月号の各種便りを保護者のページにアップしました。ご確認ください。