Loading...

あかつきブログ

あかつきFARM、始まりました🥒🍅🍆

2025年6月16日

しとしとと雨が降る日が続いている今日この頃。はやくお外で遊びたいな~と外の様子をのぞく子どもたちの姿が見られます。

サファイア組さんのお部屋には、が飾られており、お部屋をパッと明るくしてくれています🌞

そんな、6月のある日のお天気がいい日に、エメラルド組さんが、「あかつきFARM」に水やりに行きました。ペットボトルに水を入れて、お友だちと力を合わせて運びました✨

畑に着くと、お野菜の様子を見たり、生き物を探したりと自然に興味を持つ姿が見られましたよ☺️

お野菜の成長を見に行ったり、お水やりをしたりしておいしい野菜がたくさんできるようにお世話を頑張りたいと思います🤩🌟

収穫できる日が楽しみですっ🤗

🍟6月5日の給食🍟

2025年6月5日

 

★御飯★

★豚肉とじゃがいもの味噌煮★

★ささみのごま酢和え★

★牛乳★

 

 

★麦茶★

★フライドポテト★

 

 

~献立の紹介~ 5人分

ひじきサラダ(6/13の給食に出ます😊)

【材料】

 ちくわ 1本
 ひじき 1g
(A)薄口しょうゆ 小さじ1
 (A)みりん 小さじ1/2
 コーン缶 100g
 きゅうり 1本
 にんじん 50g
 マヨネーズ 大さじ3

 

①ちくわ、きゅうりは半月切り、にんじんは千切り、ひじきは水で戻して水気を切る。

②ひじきはAの調味料で煮て、冷ます。

③にんじん、きゅうりをそれぞれ耐熱容器に入れ、ラップをふんわりとかぶせて

レンジで3分ほど加熱したら全体を混ぜ、冷ましながら水分を飛ばす。

④ひじき、ちくわ、コーン、きゅうり、にんじんをマヨネーズで和える。

 

🥗和え物やサラダにちくわ、ハム、ささみ、ウインナーなどを入れると子どもたちも食べやすいのでおすすめです🥗

 

※給食のレシピは大量調理用のため、家庭で作ると若干味付けが異なる場合があります。

ご家庭に合わせて調味料の分量など加減してください。

ぜひご家庭でも作ってみてください👩‍🍳

 

 

🥔5月19日の給食🥔

2025年6月2日

~給食~

★御飯★

★肉じゃが★

★キャベツのマヨ和え★

★牛乳★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🎂4月・5月 お誕生会🎂

2025年5月30日

今日は、4月・5月生まれのお友だちのお誕生日会が行われました☺️

「先生たちからのどんな出し物があるかな~?」「どんなケーキかな?」と楽しみにする姿が見られましたよ✨

まずは、誕生日のお友だちの紹介から🐧(パール組・ルビー組)

たくさんのお友だちの前で、少し緊張した様子でしたが、お名前や何歳になったか、好きな食べ物など発表することができていましたよ😉

〈3・4・5歳児🌻〉

     

さすが✨大きい組さん🫧大きな声でお名前を言ったり、「好きな色は?

の質問には「Green‼ Blue‼」と英語で答える子もいましたよ🤩

〈先生たちから出し物のプレゼント〉

今回は、「このひとはだ~れでしょっ?」というゲームが行われました✨

誕生児さんや先生たちの小さい時の写真が出てくると、「〇〇ちゃん‼」「〇〇先生‼」と大盛り上がりでした♪

 

な~んと‼園長先生の小さい時の写真も登場😝

そして、サングラス姿の園長先生が登場し、さらに大盛り上がりとなりました🤩🌟

給食もお誕生日メニューで、みんな大喜びで、パクパク・モグモグ食べていましたよ😘

☆メニュー☆

油淋鶏・人参の甘煮・ゆかりご飯・コーンスープ・ミルクレープ

とっても楽しいお誕生会となりました🤗

🫧令和7年度 あかつき親子遠足🫧

2025年5月27日

先日令和7年度 あかつき親子遠足が、国分屋内運動場で行われました。

大好きなお父さんやお母さん、兄弟と参加ができるということで子どもたちの嬉しそうな表情が見られましたよ☺️

〈始まりの式〉

園長先生からのお話を聞いた後、「ひまわりさん体操」で元気よく体を動かしました🌻

その後、3・4・5歳児と0・1・2歳児に分かれて、自己紹介やレクリエーションを楽しみました😍

 

〈集合写真〉

エメラルドぐみ

サファイアぐみ

ガーネットぐみ・ダイヤぐみ

ルビーぐみ

パールぐみ

あいにくのお天気の中でしたが、ご参加下さりありがとうございました💕

レクリエーションでは、子どもたちもお父さんお母さん方も一緒になって楽しむ姿が見られ、とても嬉しかったです🎈

次の行事は運動会になります😉皆さんで、楽しい運動会にしましょうね🌟

 

戸外あそび💦💦

2025年5月22日

お外を眺めていた子どもたちが、

「雨降ってない!!」との一言で

よし!お外にいこー!!

となったエメラルド組さん💖

 

雨上がりの園庭には、子どもたちに

魅力的な虫たちがいっぱい( *´`)

今日は、遊具ではなく虫取り大会

なっていました😄

虫が苦手なN先生と、Sちゃんは

ぎゃーーーー💦となっていましたが

虫が大好きな子どもたちは、手の中に

ダンゴムシをたくさん捕まえていました✨

ダンゴムシのお家を作ったS君😄

ママへのお土産と言っていましたが

「連れて帰ってもいいか確認してね…」

と一応伝えました(笑)

 

虫が苦手なお友だちは、砂場で

お店屋さんをしたり、楽しみましたよ💖

 

今日は青空給食で、サファイア組さん

エメラルド組さんはお外でたべました💖

も気持ちよく、食も進みましたよ( *´`)

たくさん遊んだ後の給食は、おかわり

モリモリで食べていました🌟

 

がんばったよ♪あかつき運動会予行練習①

2025年5月22日

5月21日(水)

今日は、運動会の予行練習①が全園児で行われました。

あいにくの空模様でしたが、そんなお天気も吹き飛ばすくらい、元気いっぱい行いましたよ☆

それでは、練習の様子をご覧ください♪

〈開会式〉

         

〈ダイヤ・パール 親子競技🪸🦀🐠〉

〈ルビー組・お遊戯・親子競技🦘🐨🐧〉  

〈ガーネット・お遊戯🦄〉

   

〈サファイア・お遊戯☺️〉

〈ガーネット・親子競技😍〉

〈エメラルド・親子競技✨〉

〈サファイア・親子競技🤩〉

〈エメラルド組・お遊戯・バルーン🎈〉

   

   

〈閉会式〉

1回目の予行練習ということで、始まる前は、楽しみと緊張が入り混じったような表情をしていましたが、お友だちや先生たちと競技に参加する中で、表情もほぐれ、楽しむ様子が見られました。また、ほかのクラスの応援をしたり、お遊戯を一緒に踊ったりと微笑ましい姿も見られましたよ✨

2回目の予行練習もみんなで力を合わせてがんばろうねっ💕

✨今日の子どもたち✨

2025年5月16日

GWも終わり、すっかり日常に戻った

あかつきの子どもたち(^^

5月16日の今日は、エメラルド組さんが

初めてのスイミングに出かけました💖

 

エメラルド組のお兄さん・お姉さんを

見送ったお留守番の子どもたちの様子を

少しだけご紹介します( *´`)

 

<ダイヤ組>

運動会の親子競技の練習をした後、

お部屋でゆっくり過ごしました😍

上手にお座りして、お友だちと遊ぶ姿が

とってもかわいいです💖

 

 

 

 

<パール組>

ダイヤ組さんとの、運動会練習のあと

トランポリン大型遊具で遊びました😍

歩行が安定し、バランスをとりながら

遊ぶ遊具も人気になってきました✨

 

 

<ルビー組>

今日はおままごとや、カート

楽しんでいました💖

廊下をブンブン走りまわる子や

「いらっしゃいませ~」と店員さんに

なりきって遊ぶ子もいましたよ( *´`)

 

<ガーネット組>

ガーネット組さんは、お部屋での活動後

お外でお砂遊びを楽しんでいました😄

ガーネット組さんになると、スコップ

などの道具も上手に使いこなしています💖

 

 

<サファイア組>

サファイア組さんは、お外で運動会練習!

お遊戯親子競技など、楽しそうに

踊っていましたよ( *´`)

並ぶ練習もとても上手です🌟

 

運動会当日もお楽しみに💖

 

 

 

 

🍝4月25日の給食🍝

2025年4月25日

~給食~

★ミートスパゲティ★

★ジュリアンスープ★

★オレンジ★

★牛乳★

ボロネーゼのイラスト(スパゲッティ)

~15時のおやつ~

★麦茶★

★揚げパン★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🍘4月17日の給食🍘

2025年4月18日

雷紋のライン素材

~給食~

★麻婆丼★

★ナムル★

★バナナ★

★牛乳★

雷紋のライン素材

雷紋のライン素材

雷紋のライン素材

 

雷紋のライン素材

雷紋のライン素材

雷紋のライン素材

雷紋のライン素材

雷紋のライン素材

雷紋のライン素材

雷紋のライン素材

雷紋のライン素材

雷紋のライン素材

雷紋のライン素材

雷紋のライン素材

雷紋のライン素材

麻婆豆腐のイラスト

 

~15時のおやつ~

★麦茶★

★ぽたぽた焼き★