Loading...

あかつきブログ

戸外遊び(ルビー組)😍

2025年2月23日

先日のルビー組の様子をご紹介💖

 

まだまだ寒い日が続いていますが

子どもは「風の子」

やっぱりお外が大好きなようで・・・

「さむーい!!」という先生たちを

横目に、走りまわって楽しんでいました✨

 

大好きな滑り台に一目散のKちゃん💖

シューっと・・・

この笑顔😍

みんな思い思いの場所に走っていく

姿がとってもかわいいです💖

「お昼寝でーす」とおうちの中で

眠っている子も(笑)

床にまで・・・💦

さすがに床は…ということで

「お昼寝終わりでーす!」

声を掛けると、みんな起きて

くれました( *´`)

 

園庭で見つけた小さな石を拾って

プレゼントしてくれたUくん💗

玄関の扉が閉まらないように開けて

待っててくれる紳士な一面もあります✨

 

「私も撮ってー」とポーズを決めて

待っててくれたMちゃん💖

ポイントは足だそうです( *´艸`)

かわいいでしょ?

小さくてもしっかり女子です💖

 

回転遊具や大型遊具は、いつも大人気✨

回転遊具は、乗るのも押すのも

大人気

交代の時には大混雑💦💦

席を確保して回るのを待ちます(^^

「行くぞー!!」と数人で

回してくれますよ💖

 

そしてみんな大好き!!砂場!!

今日は砂場予定ではありませんでしたが…

始まったものはしかたがない!!

と、お部屋に戻る間際でしたが

ちょっと時間を延ばして

楽しむことにしました😄

 

たっぷり遊んで、お腹も減ってきたので

「お部屋に戻るよーーー!」

と声を掛けていると・・・

 

「あれ?」「もうダメ?」

という・・・この顔・・・

ダメって言えないですよねー( *´`)

5分延長しました💖

 

ルビー組さん!またお外に行こうね✨

🌞園外保育(ガーネット組)🌞

2025年2月19日

今回の園外保育は、子ども館へ!!

いつもなぜかお天気に恵まれない

ガーネット組さんでしたが、今日は

太陽も輝く良い天気でした💖

これには、子どもたちも担任も大喜び

ウキウキ気分で出発しましたよ🚌

 

公園に到着すると、集合写真を撮って

から、遊具で遊びました(*´ω*)

担任の「どうぞー!」の声掛けを

今かいまか・・・とソワソワして待ち

OKが出ると一目散に走っていく姿が

とても可愛かったです( *´`)

 

遊具はたくさんの種類の滑り台があり

遊んでいる間、口々に子どもたちが

「この公園、楽しすぎるー!!」

と笑い合う姿が、見ていてこちらも

嬉しくなりました💖

ワイドサイズの滑り台に

みんなでスタンバイして・・・✨

それーーーーー( *´`)

この滑り台は大人気で、何度も何度も

楽しんでいましたよ😍

一人で滑ったり・・・

3人で滑ったり・・・

先生と抱っこで滑ったり・・・

先生と手をつないで滑ったり・・・

担任のR先生も、子どもたちに誘われて

何度も一緒に滑っていましたよ(*´ω*)

 

他にもクライミングトルネード滑り台

楽しんでいました(^^

順番待ちも、上手にできました😍

 

時間いっぱいまで、たっぷり遊んで

大満足の子どもたちでした✨

 

途中は芝生で休憩したり、お茶休憩も

はさみながら一時間以上ずっと

走り回っていましたよ( *´艸`)

 

たくさん遊んだ後は、あかつきに

戻って楽しみにしていた

お弁当の時間🥄✨

朝早くから、お弁当の準備等

ありがとうございました💖

子どもたちからのお土産話

楽しみにしていてくださいね✨

 

 

🌟園外保育 IN 子ども館🌟

2025年2月17日

今日は待ちに待った園外保育!!

あかつきでは初めての・・・

「子ども館」へ出発🚌

 

子どもたちは、朝から楽しみ過ぎて

ハイテンション( *´`)

お天気も良かったので、お空を

見上げて大喜びしている姿が

とても可愛かったです💖

 

初めて子ども館へ来たという子や

外の遊具は初めてだったという子も

多く目がキラキラと輝いていました✨

 

サファイア組さんも、先生たちと一緒に

滑り台をしたりと楽しんでいました(^^

 

風は強かったですが、お天気にも恵まれ

賑やかな声の響く楽しい園外保育でした✨

 

朝早くからお弁当の準備など

ありがとうございました(*´ω*)

 

 

🍫2月14日の給食🍫

2025年2月14日

 

~給食~

★ポークカレー★

★マカロニサラダ★

★ぶどうゼリー★

★牛乳★

 

 

 

 

 

~15時のおやつ~

★麦茶★

★バレンタインクッキー★

 

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

 

~献立紹介~

バレンタインクッキー

ハートのクッキーのイラスト

【材料】

 ホットケーキミックス150g×4 75g
 小麦粉 81g
 無塩バター 25g
 砂糖 35g
 卵 50g 1個
 ココア(ピュアココア) 2.5g

 

【作り方】

①バターを常温に戻しておく。ボールにすべての材料を混ぜ合わせてこねる。

②生地は棒状にして、冷蔵庫で冷やし固める。

③固くなったら、適当な厚さに切る。(型抜きでもOK)

④オーブン160℃で10分程度焼く。

 

※給食のレシピは大量調理用のため、家庭で作ると若干味付けが異なる場合があります。

ご家庭に合わせて調味料の分量など加減してください。

ぜひご家庭でも作ってみてください👩‍🍳

 

 

2月7日の給食🍚

2025年2月8日

 

~献立~

★御飯★

★魚の香味揚げ★

★小松菜のごま和え★

★味噌汁★

★牛乳★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~15時のおやつ~

★麦茶★

★桃のムース★

 

 

~献立紹介~

白身魚の香味揚げ

【材料】(4人分)

 白身魚の切り身 4切れ
 (A)おろししょうが 小さじ1/2
 (A)おろしにんにく 小さじ1/2
 (A)ごま お好みの量
 (A)しょうゆ 小さじ2
 (A)みりん 小さじ1
 (A)酒 小さじ1/2
 片栗粉 揚げる用
揚げ油

 

【作り方】

①魚を食べやすい大きさにカットする。

②魚に(A)の調味料を入れて5~10分漬け込む。

③片栗粉をまぶして180℃の油で揚げる。

 

※給食のレシピは大量調理用のため、家庭で作ると若干味付けが異なる場合があります。

ご家庭に合わせて調味料の分量など加減してください。

ぜひご家庭でも作ってみてください👩‍🍳

 

🍔誕生会メニュー🍔 

2025年2月1日

 

≪1月の誕生会メニュー≫

★コロッケパン★

★コールスローサラダ★

★コーンスープ★

★ワッフル★

★牛乳★

 

コロッケコッペのイラスト

 

1月14日の給食👩‍🍳 

2025年2月1日

 

~献立~

★御飯★

★豚肉の生姜焼き★

★切り干し大根のサラダ★

★あおさ汁★

★牛乳

 

 

 

 

~切り干し大根について~

生のだいこんに比べて栄養価が高く、カルシウムが多く含まれます。

戻し汁にも栄養が含まれているので、捨てずに煮汁や味噌汁などに使うのもおすすめです。

給食では、切り干し大根のサラダや煮物に使用しています。

 

切り干し大根のイラスト

 

≪献立の紹介≫

~切り干し大根のサラダ~(4人分)

【材料】

 ツナ油漬缶 1/2缶
 切り干しだいこん  10g
 もやし 100g
 きゅうり  1本
 赤ピーマン  15g
 しょうゆ(うすくち) 小さじ2
 砂糖 10g
 酢  小さじ2
 ごま お好みの量
 かつお節 パック  お好みの量

 

【作り方】

①切干大根をぬるま湯で戻し、2cmの長さに切る。
きゅうり、赤ピーマンは千切りにする。

②切干大根を柔らかくなるまで茹でる。
きゅうり、赤ピーマン、もやしを加え、さっと茹でる。

③ざるにあげ流水で冷却し、軽く絞って水気を切る。

④シーチキンと調味料を加え混ぜ合わせる。

 

※給食のレシピは大量調理用のため、家庭で作ると若干味付けが異なる場合があります。

ご家庭に合わせて調味料の分量など加減してください。

ぜひご家庭でも作ってみてください👩‍🍳

 

 

 

🛫空港見学(ガーネット)🛫

2025年1月28日

1月28日はガーネット組さんの

園外保育でした( *´`)

お空は朝から雨模様・・・☔

担任のR先生はお空を見ながら

「いやーーーー💦💦」と叫び声(笑)

 

お部屋ではガーネット組さんが

「お願いします…お願いします…」

と神様に向かってお天気が良くなる

ように手を合わせていました( *´`)

 

雨は止まずとも、とりあえず出発!!

バスの中では、お弁当のおかずの話や

歌をうたうなど楽しい時間

過ごしましたよ🌟

 

空港では離着陸をする飛行機に向かって

「おーーーーい🛫」

と大きな声でアピール(笑)

気づいてくれたパイロットさんが

手を振ってくれました💖

展示館やフライトシュミレーター

座席の体験も楽しみました💖

飛行機の座席のシートベルト

悪戦苦闘しながら、頑張っていました😄

空港見学では、たくさんのお客さんに

「かわいい~💖」

と褒めてもらえて、とっても得意げ

子ども達でした( *´`)

 

空港見学のあとは、鹿児島神宮へ…

神宮参拝は雨のためできなかった

ですが入口で手を合わせ、バスの

中からお参りしました(*´ω*)

園に戻ったら、お待ちかねのお弁当!

朝早くからお弁当の準備

ありがとうございました(^^

 

✨空港見学(エメ・サファ)✨

2025年1月28日

最近なかなか更新できなかったブログ…

すみません😅💦💦

 

更新できなかった間にも、あかつきの

子どもたちは楽しい行事を楽しんで

いましたよ(*´ω`*)

「おもちつき」「おにぎりパーティ」

「園外保育」などなど・・

最近ご紹介できなかった様子も併せて

ご紹介していきたいと思います(^^

 

1月21日(火)は園外保育で

鹿児島空港&鹿児島神宮へ!!

寒さを心配しましたが、お天気も良く

暖かいくらいでした( *´`)

空港ではたくさんの飛行機の見送り

お出迎えに大忙し💦💦

「行ってらっしゃーい!!」

「おかえりーーー!!」

と元気に手を振っていましたよ💖

望遠鏡をのぞいて観察する姿も😄

JALと一緒に記念撮影📸✨

 

子ども達に気づいたパイロットさん

コックピットから手を振ってくれて

大喜びの子ども達でした✋✨

コックピットの席に座ると、とても

嬉しそうな笑顔でしたよ( *´`)

将来この中から、本物のパイロットが

誕生するかも・・・😆✨

空港の中には展示館もあり、カッコいい

飛行機の模型もたくさん😳

夢中になって見ている子どもたちです✨

空港のあとは、鹿児島神宮へ・・・

作法もお勉強しながら、上手に参拝

することができました(^^

参拝後は「お腹がすいたー」の大合唱

お弁当は園で食べましたよ💖

愛情たっぷりのお弁当🍱

ありがとうございました( *´`)

 

 

🎍2025年スタート🎍

2025年1月6日

🎍あけまして おめでとうございます🎍

いよいよ2025年がスタートしました✨

園内にも子どもたちの元気な声が戻り

ました( *´`)

久しぶりに会うお友だちに、嬉しそうに

「おはよう!」

「あけまして おめでとう!」

と声をかける姿に、こちらまで笑顔に

なりました(*´ω*)

あかつき認定こども園も、とてもよい

1年のスタートになりそうです💗

 

今年も少しでも、子どもたちの日常を

お届けできるよう、ブログも頑張ります🌟

今年もよろしくお願いいたします(^^

 

👇ご覧ください👇

新年ご挨拶