10月31日(金)の子どもたちの様子です😉🌟
ハロウィン制作をしたルビー組さん🎃✨
「トリックオアトリート~✨」と見せてくれましたよ🧸🌟


とってもかわいくできていましたよ💖
続きまして、ダイヤ組さん🌟
かぼちゃの洋服に、先生と一緒に目とお口のパーツをペタペタして完成させていましたよ🐻❄️✨


かわいいちびっこかぼちゃに先生たちはメロメロでした😽💓
続きまして、エメラルド組🐰🥕
切り紙あそびで作った、モモンガロケット大会が行われていました😉✨
モモンガのしっぽに輪ゴムを引っかけて飛ばすのですが、力加減や方向など真剣に調整する姿が見られましたよ🌳







コツは、木の台紙をしっかり押さえることだそうです😀((笑))
続きまして、ガーネット組さん😽💓
「トリックオアトリート」と事務所にいる先生に言って給食のデザートのかぼちゃのプリンをもらい、ハロウィン気分を楽しみましたよ😀✨
仮装もして、気分もとっても盛り上がりました🎃


K君は「トリックオアトリートください♡」と言ってとってもかわいかったですよ😽💓


みんな無事に言えて、かぼちゃのプリンをGET👌できました🐰🥕
続きまして、パール組さん🐻❄️🌟
最近届いた、スポンジのおもちゃで遊ぶのがブームです🚗
磁石で簡単にくっつくので、いろいろな形をつなげて、車を上手に作り走らせています😀
イメージを形にすることが上手になってきましたね🐻❄️✨






成長が感じられて嬉しいです💓
最後にサファイア組さんの様子です🎃
ハロウィン制作をしたサファイア組さん✨今日は、その制作をいろいろなところに隠して、宝物探しを楽しんだようです😽




探すのも真剣な様子のサファイア組さん😀👌





見つけてとっても嬉しそうな様子 🐰💓


とっても素敵なハロウィン制作ができました😆💓
とっても楽しくにぎやか一日となりました🐻❄️🌟
寒暖の差から、鼻水や咳が出たり、発熱があったりと体調を崩すお子さんが増えてきました😢
週末、体調管理にもお気をつけ下さい✨
また、火曜日に元気なみんなに会えるのを楽しみにしていまーす🐰🥕
今日は、気持ちのいい秋晴れのもと園外保育にガーネット組さんがお出かけしました🧸✨
ピカチュウバスで向かった先は、「城山公園」、バスに乗っただけでも「楽しい🎵」「わくわくする~💛」と楽しみにする様子が見られましたよ😉💓
到着すると、みんなでにっこり集合写真📸


とってもいいお天気で気持ちがよかったですよ🐻❄️✨
楽しみにしていた遊具にレッツ ゴー✊
























たっくさん遊んでおなかぺっこぺこのガーネット組さん😉
お弁当の時間は、ビックリするぐらい静かに黙々と食べていました🐰🥕
それぐらいおなかがペコペコで、手作りのお弁当がおいしかったようです😀💖
朝早くから愛情たっぷりのお弁当の準備ありがとうございました🧸💓






















展望台にも上がり、みんなで国分の町を見てみました😀✨
「おうちが見えた‼」「あかつきが見える‼」「海にサメが見えた‼」と大盛り上がり🐻❄️💓
時間いっぱい楽しんだ園外保育となりました😽
いろいろな方に挨拶がとっても上手だったガーネット組さん🐰💖
またみんなでお出かけしようね😉🌟


~給食~
⭐ミートスパゲティ⭐
⭐ウインナーと大豆のポトフ⭐
⭐牛乳⭐






































~15時のおやつ~
⭐麦茶⭐
⭐ピザパン⭐


10月24日(金)、エメラルド組さんの卒園アルバムの撮影が行われました😉✨
いつもとは、違う雰囲気に少し緊張した様子の子どもたち😅
撮影の様子をどうぞ🐰🥕
一人一人のスナップ写真は、「宝物」と一緒に撮りました😉✨


みんなでにっこり集合写真🧸💓


アルバム撮影がほっとした様子の子どもたち🐻❄️🎵


アルバム撮影が終わると、いよいよ卒園も近いんだな~と感じるところでした💦
残り5カ月、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います🧸💓
エメさん💛アルバム撮影よくがんばりました💮
今日は、秋晴れの気持ち良い天気🌞
気持ちのよい気候に誘われて、朝から
お外遊びを楽しんでいた子どもたち💖
3歳児ガーネット組さんが、園外保育に
お出かけしたので、園にお留守番の
未満児さんの様子をご紹介します🌟
<ダイヤ組>
様子を覗きに行った時には、残念ながら
お外遊びを楽しんだ後・・・
たっぷり遊んだようで、お腹がすいて
お疲れモードのおともだちも💦

どのおもちゃを使おうかなぁ…と
カゴをガサゴソするAくん💗



カメラ大好き💖
よじ登ってきて・・・

ウインクの奇跡の一枚( *´艸`)
可愛い瞬間が撮れて、嬉しかったです💖
<パール組>
パール組さんは、大型積み木で
室内サーキットを楽しんで
いましたよ😆
最近ピースがブームのSちゃん💖

カメラ大好きTくん💗
パールさんを撮影している間、ずっと
モデルのように、いろんなポーズを
キメてくれました😆

大人気の滑り台!
順番待ちの行列が(笑)






みんなの楽しそうな声が、部屋中
聞こえて、こちらまで笑顔になります✨

<ルビー組>
フェスティバルの練習後は、天気に
誘われてお外遊びへ・・・

担任のH先生のお尻を、葉っぱでくすぐる…
という謎の遊びが盛り上がっていました(笑)





ちょっとスネっこしていたHくん(笑)
ほしい草があったようですが、手に
できなかった様子・・・💦

小さな事件はありつつも、お外遊びを
楽しんでいましたよ😆
今日は、エメさん、サファさんが楽しみにしていた園外保育の日🎡
前日の天気予報では、雨予報の降水確率が80%…☔😅無理かな…とあきらめモードになっていましたが…今日の天気は重ーい曇り🌫️
みんながフェスティバルの練習頑張ってるから、お天気も味方してくれるよね✨ということで、城山公園に出かけました😄
【エメラルド組】

【サファイア組】

遊んでいる様子はこちらっ💗

























楽しい時間はあっという間😆✨
子どもたちも先生たちもたくさん遊びました😄💗
遊具が、リニューアルされて初めての園外保育だったので、こども達も興味津々でたくさんあそび回っていましたよ😆


お天気は曇り空でしたが、子どもたちはたくさん遊べて、表情は晴れ晴れでしたっ🌞✨

みんな大好きピカチュウバスで帰りまーす🚌







お天気もどうにかもってくれて、たくさん遊ぶことができました🐰💗
帰りのバスは、心なしか静かでした😆(笑)
園に戻ってまたまた楽しみにしていたお弁当ターイム🧸🍙
















たくさん遊んで、おなかぺっこぺこの子どもたちは、あっという間に完食😉✨
朝早くから、愛情たっぷりのお弁当をご準備下さりありがとうございました🐰🥕
みんなの日頃の行いで天気も味方してくれた楽しい園外保育となりました💗
だいぶ涼しくなり過ごしやすくなってきましたので、ご家族で公園にお出かけされるのもおススメです😉💓
~給食~

★醤油ラーメン★
★棒棒鶏サラダ★
★フルーツヨーグルト★
★牛乳★













~15時のおやつ~

★麦茶★
★鮭おにぎり🍙★


~10月の旬の食材~
【野菜】
きのこ類、かぼちゃ、かぶ、さつまいも、さといも、じゃがいも、とうがんなど
【果物】
かき、くり、りんごなど
【さかな】
サケ、サバ、さんまなど
~献立のご紹介~

棒棒鶏サラダ 5人分
| 鶏ささ身 |
|
50g |
| 料理酒 |
小さじ1 |
| きゅうり |
|
1本 |
| もやし |
|
100g |
| コーン缶詰 |
|
お好みの量 |
| ( A)砂糖 |
|
小さじ2 |
| ( A) うすくちしょうゆ |
|
小さじ2 |
| ( A)酢 |
|
小さじ1 |
| ( A)ごま油 |
|
小さじ1 |
| ( A)ねりごま |
|
小さじ2 |
〈作り方〉
- きゅうりを千切りにする。
- もやしを食べやすい大きさにカットし湯がく。
- ささみは筋を取る。耐熱容器に入れて酒をふり、ふんわりとラップをし600Wのレンジで3分加熱して粗熱をとってささみをほぐす。
- ①②③を冷蔵庫で冷やす。
- (A)の調味料を混ぜる。
- コーン、もやし、きゅうり、ささみとAの調味料を合わせる。
※給食のレシピは大量調理用のため、家庭で作ると若干味付けが異なる場合があります。
ご家庭に合わせて調味料の分量など加減してください。
ぜひご家庭でも作ってみてください🥗

今日は、霧島市制施行20周年のイベントに霧島市の幼稚園の代表で、あかつきのエメラルド組さんが参加しました😉🌳
いつもと違う雰囲気に緊張気味のエメラルド組さん🤣



木製のおもちゃをいただき、大きな声で「ありがとうございました」が言えました😄


R君がお礼の言葉を言いました😉緊張した様子でしたが、大きな声で堂々と言うことができ、たくさんの拍手をいただきました🐰✨かっこよかったよ😆🌟


記念写真もばっちり😉🌟

あそびの時間になると、いつものエメラルド組さんに😆🌟木のおもちゃに夢中になって遊んでいました😉✨





木のたまごプールでは、大きいたまご・小さいたまご・きれいな模様のたまごとお気に入りのたまごを見つけて遊ぶ姿が🐰🐣
「木のいい匂いがするね~」と話すと、「今、鼻が詰まってるからわからな~い💦(笑)」と…
先生たちは、木のいい香りで癒されました😆✨







木のぬくもりが感じられる遊具で、子どもたちも夢中になって遊んでいましたよ💗




霧島市の園の代表という、大役を無事に任務遂行したエメラルド組さん😉
ドキドキしたけど、最後までよくがんばりました😄✨
木のたまごプールは、こども館と子育て支援センターに設置されるそうです🐰✨
ぜひぜひ、遊びに行かれてみて下さいね🧸🌳
霧島市報のカメラマンさんやケーブルテレビ、KKB(鹿児島放送)の撮影が来られていました
😉🌟放送日は、またわかり次第お知らせしますね💗
KKBは、10月10日17:30以降だそうです🎥
もし、良かったら見られてみてくださいね😉✨
お昼ごはんは、給食バイキングッ😄⭐
たくさんのごちそうの中から、好きな食べ物を選らびました🐰🥕
先生たちも嬉しそう😄⭐




早く食べたいな~のガーネット組さん😆

いっぱい食べるぞ~のサファイア組さん😄

いっぱい食べてフェスティバルがんばるぞ~のエメラルド組さん😉
楽しい・おいしい給食バイキングの時間となりました🐰🥕
続きましてお菓子パーティー🍭🧁🍪🍘🍩🍫🍿


好きなお菓子を選んで、自分のお皿に😆💝
お友だちとの会話も弾み、楽しい時間となりました😉
みんなで、人形劇・給食バイキング・お菓子パーティーととっても楽しい一日となりました🐰🥕
10月3日(金)はみんなが楽しみにしていた秋の一日遠足(人形劇)に全園児で参加しました😉⭐
今年も「すぎのこ芸術文化振興会さん」に来ていただき、間近で人形劇を鑑賞しましたよ💗



まず初めに「おおきなかぶ」が始まりました👴👵👧🐶😺🐭
すぎのこさんのかけ声に合わせて自然と「よいしょっ‼よいしょっ‼」と」かけ声をかけたり、体を揺らして応援したりする姿が見られましたよ😄⭐


「マーリャンとまほうのふで」は、中国の昔ばなしで、主人公のマーリャンが不思議なふでをもらい、マーリャンがそのふでで描くとぜーんぶ本物に✨
子どもたちは、不思議なお話の世界に引き込まれていましたよ😆💖
最後に、人形劇をして下さった、すぎのこさんとお人形さんとハイチーズ📸




💖お人形とふれあいタイム💖


楽しい人形劇鑑賞の時間となりました😉⭐