Loading...

あかつきブログ

🍫2月14日の給食🍫

2025年2月14日

 

~給食~

★ポークカレー★

★マカロニサラダ★

★ぶどうゼリー★

★牛乳★

 

 

 

 

 

~15時のおやつ~

★麦茶★

★バレンタインクッキー★

 

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

チョコレートのライン素材

 

~献立紹介~

バレンタインクッキー

ハートのクッキーのイラスト

【材料】

 ホットケーキミックス150g×4 75g
 小麦粉 81g
 無塩バター 25g
 砂糖 35g
 卵 50g 1個
 ココア(ピュアココア) 2.5g

 

【作り方】

①バターを常温に戻しておく。ボールにすべての材料を混ぜ合わせてこねる。

②生地は棒状にして、冷蔵庫で冷やし固める。

③固くなったら、適当な厚さに切る。(型抜きでもOK)

④オーブン160℃で10分程度焼く。

 

※給食のレシピは大量調理用のため、家庭で作ると若干味付けが異なる場合があります。

ご家庭に合わせて調味料の分量など加減してください。

ぜひご家庭でも作ってみてください👩‍🍳

 

 

2月7日の給食🍚

2025年2月8日

 

~献立~

★御飯★

★魚の香味揚げ★

★小松菜のごま和え★

★味噌汁★

★牛乳★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~15時のおやつ~

★麦茶★

★桃のムース★

 

 

~献立紹介~

白身魚の香味揚げ

【材料】(4人分)

 白身魚の切り身 4切れ
 (A)おろししょうが 小さじ1/2
 (A)おろしにんにく 小さじ1/2
 (A)ごま お好みの量
 (A)しょうゆ 小さじ2
 (A)みりん 小さじ1
 (A)酒 小さじ1/2
 片栗粉 揚げる用
揚げ油

 

【作り方】

①魚を食べやすい大きさにカットする。

②魚に(A)の調味料を入れて5~10分漬け込む。

③片栗粉をまぶして180℃の油で揚げる。

 

※給食のレシピは大量調理用のため、家庭で作ると若干味付けが異なる場合があります。

ご家庭に合わせて調味料の分量など加減してください。

ぜひご家庭でも作ってみてください👩‍🍳

 

🍔誕生会メニュー🍔 

2025年2月1日

 

≪1月の誕生会メニュー≫

★コロッケパン★

★コールスローサラダ★

★コーンスープ★

★ワッフル★

★牛乳★

 

コロッケコッペのイラスト

 

1月14日の給食👩‍🍳 

2025年2月1日

 

~献立~

★御飯★

★豚肉の生姜焼き★

★切り干し大根のサラダ★

★あおさ汁★

★牛乳

 

 

 

 

~切り干し大根について~

生のだいこんに比べて栄養価が高く、カルシウムが多く含まれます。

戻し汁にも栄養が含まれているので、捨てずに煮汁や味噌汁などに使うのもおすすめです。

給食では、切り干し大根のサラダや煮物に使用しています。

 

切り干し大根のイラスト

 

≪献立の紹介≫

~切り干し大根のサラダ~(4人分)

【材料】

 ツナ油漬缶 1/2缶
 切り干しだいこん  10g
 もやし 100g
 きゅうり  1本
 赤ピーマン  15g
 しょうゆ(うすくち) 小さじ2
 砂糖 10g
 酢  小さじ2
 ごま お好みの量
 かつお節 パック  お好みの量

 

【作り方】

①切干大根をぬるま湯で戻し、2cmの長さに切る。
きゅうり、赤ピーマンは千切りにする。

②切干大根を柔らかくなるまで茹でる。
きゅうり、赤ピーマン、もやしを加え、さっと茹でる。

③ざるにあげ流水で冷却し、軽く絞って水気を切る。

④シーチキンと調味料を加え混ぜ合わせる。

 

※給食のレシピは大量調理用のため、家庭で作ると若干味付けが異なる場合があります。

ご家庭に合わせて調味料の分量など加減してください。

ぜひご家庭でも作ってみてください👩‍🍳

 

 

 

🛫空港見学(ガーネット)🛫

2025年1月28日

1月28日はガーネット組さんの

園外保育でした( *´`)

お空は朝から雨模様・・・☔

担任のR先生はお空を見ながら

「いやーーーー💦💦」と叫び声(笑)

 

お部屋ではガーネット組さんが

「お願いします…お願いします…」

と神様に向かってお天気が良くなる

ように手を合わせていました( *´`)

 

雨は止まずとも、とりあえず出発!!

バスの中では、お弁当のおかずの話や

歌をうたうなど楽しい時間

過ごしましたよ🌟

 

空港では離着陸をする飛行機に向かって

「おーーーーい🛫」

と大きな声でアピール(笑)

気づいてくれたパイロットさんが

手を振ってくれました💖

展示館やフライトシュミレーター

座席の体験も楽しみました💖

飛行機の座席のシートベルト

悪戦苦闘しながら、頑張っていました😄

空港見学では、たくさんのお客さんに

「かわいい~💖」

と褒めてもらえて、とっても得意げ

子ども達でした( *´`)

 

空港見学のあとは、鹿児島神宮へ…

神宮参拝は雨のためできなかった

ですが入口で手を合わせ、バスの

中からお参りしました(*´ω*)

園に戻ったら、お待ちかねのお弁当!

朝早くからお弁当の準備

ありがとうございました(^^

 

✨空港見学(エメ・サファ)✨

2025年1月28日

最近なかなか更新できなかったブログ…

すみません😅💦💦

 

更新できなかった間にも、あかつきの

子どもたちは楽しい行事を楽しんで

いましたよ(*´ω`*)

「おもちつき」「おにぎりパーティ」

「園外保育」などなど・・

最近ご紹介できなかった様子も併せて

ご紹介していきたいと思います(^^

 

1月21日(火)は園外保育で

鹿児島空港&鹿児島神宮へ!!

寒さを心配しましたが、お天気も良く

暖かいくらいでした( *´`)

空港ではたくさんの飛行機の見送り

お出迎えに大忙し💦💦

「行ってらっしゃーい!!」

「おかえりーーー!!」

と元気に手を振っていましたよ💖

望遠鏡をのぞいて観察する姿も😄

JALと一緒に記念撮影📸✨

 

子ども達に気づいたパイロットさん

コックピットから手を振ってくれて

大喜びの子ども達でした✋✨

コックピットの席に座ると、とても

嬉しそうな笑顔でしたよ( *´`)

将来この中から、本物のパイロットが

誕生するかも・・・😆✨

空港の中には展示館もあり、カッコいい

飛行機の模型もたくさん😳

夢中になって見ている子どもたちです✨

空港のあとは、鹿児島神宮へ・・・

作法もお勉強しながら、上手に参拝

することができました(^^

参拝後は「お腹がすいたー」の大合唱

お弁当は園で食べましたよ💖

愛情たっぷりのお弁当🍱

ありがとうございました( *´`)

 

 

🎍2025年スタート🎍

2025年1月6日

🎍あけまして おめでとうございます🎍

いよいよ2025年がスタートしました✨

園内にも子どもたちの元気な声が戻り

ました( *´`)

久しぶりに会うお友だちに、嬉しそうに

「おはよう!」

「あけまして おめでとう!」

と声をかける姿に、こちらまで笑顔に

なりました(*´ω*)

あかつき認定こども園も、とてもよい

1年のスタートになりそうです💗

 

今年も少しでも、子どもたちの日常を

お届けできるよう、ブログも頑張ります🌟

今年もよろしくお願いいたします(^^

 

👇ご覧ください👇

新年ご挨拶

今日のおやつ🍞

2024年12月26日

 

~今日のおやつ~

★シュガートースト★

★麦茶★

パン・トーストのイラスト

 

 

 

 

🌟マラソン大会 IN あかつき🌟

2024年12月9日

先日12月4日(水)はマラソン大会

開催されました(^^

前回までは3園合同で行っていた

マラソン大会ですが、今回は初めて

自園開催となりました💖

そして今年は、希望者の保護者の皆様にも

ご参加いただき一緒に走ることに!!

 

競技場とは違い今回は「園庭での時間走」

ということもあり、子ども達それぞれに

「〇周走る!」「止まらないで走る」

「〇〇くんに負けないように走る」など

目標が違い一人一人頑張る姿が見られ

真剣な表情でした(^^

 

年少ガーネット組さん 3分

年中サファイア組さん 5分

 

年長エメラルド組さん 7分

 

園庭のいろんなところから、保護者の

皆様が間近で「頑張れー」声援

拍手を送って頂けたので、くじける子も

おらず全員が完走することができました

たくさんの応援とご参加

ありがとうございました( *´`)

 

🍂あかつき紅葉狩り🍂

2024年12月9日

あかつきに植えてある紅葉

すっかり真っ赤に紅葉しています🌟

お外遊びの終わりにせっかくなので…

紅葉の前で記念撮影📸

12月だというのに、子どもたちは

「暑い💦暑い💦」

とジャージを脱ぎはじめ、半袖

なる子の姿も・・・( *´`)

 

「ポカポカして気持ちいいー💖」

と芝の上でゴロン・・・

 

砂遊びも大人気でした✨

最近は砂場のない公園も多いので

砂遊びが出来る時には、大盛況です(^^

子どもは風の子!!

冬もお天気が良い日には、外に出て

お日様と一緒に外遊びを楽しみたいと

思います(*´ω*)