Loading...

あかつきブログ

🌳10月10日(金)霧島市制施行20周年のイベントに参加したよ🌳

2025年10月10日

今日は、霧島市制施行20周年のイベントに霧島市の幼稚園の代表で、あかつきのエメラルド組さんが参加しました😉🌳

いつもと違う雰囲気に緊張気味のエメラルド組さん🤣

木製のおもちゃをいただき、大きな声で「ありがとうございました」が言えました😄

R君がお礼の言葉を言いました😉緊張した様子でしたが、大きな声で堂々と言うことができ、たくさんの拍手をいただきました🐰✨かっこよかったよ😆🌟

記念写真もばっちり😉🌟

あそびの時間になると、いつものエメラルド組さんに😆🌟木のおもちゃに夢中になって遊んでいました😉✨

木のたまごプールでは、大きいたまご・小さいたまご・きれいな模様のたまごとお気に入りのたまごを見つけて遊ぶ姿が🐰🐣

「木のいい匂いがするね~」と話すと、「今、鼻が詰まってるからわからな~い💦(笑)」と…

先生たちは、木のいい香りで癒されました😆✨

木のぬくもりが感じられる遊具で、子どもたちも夢中になって遊んでいましたよ💗

霧島市の園の代表という、大役を無事に任務遂行したエメラルド組さん😉

ドキドキしたけど、最後までよくがんばりました😄✨

木のたまごプールは、こども館と子育て支援センターに設置されるそうです🐰✨

ぜひぜひ、遊びに行かれてみて下さいね🧸🌳

 

霧島市報のカメラマンさんやケーブルテレビ、KKB(鹿児島放送)の撮影が来られていました

😉🌟放送日は、またわかり次第お知らせしますね💗

KKBは、10月10日17:30以降だそうです🎥

もし、良かったら見られてみてくださいね😉✨

 

🎂10月3日(金)給食バイキング・おやつパーティー🎂

2025年10月7日

お昼ごはんは、給食バイキングッ😄⭐

たくさんのごちそうの中から、好きな食べ物を選らびました🐰🥕

先生たちも嬉しそう😄⭐

早く食べたいな~のガーネット組さん😆

いっぱい食べるぞ~のサファイア組さん😄

 

いっぱい食べてフェスティバルがんばるぞ~のエメラルド組さん😉

楽しい・おいしい給食バイキングの時間となりました🐰🥕

続きましてお菓子パーティー🍭🧁🍪🍘🍩🍫🍿

好きなお菓子を選んで、自分のお皿に😆💝

お友だちとの会話も弾み、楽しい時間となりました😉

みんなで、人形劇・給食バイキング・お菓子パーティーととっても楽しい一日となりました🐰🥕

🎃10月3日(金)人形劇・給食バイキング・おやつパーティー🎃

2025年10月7日

10月3日(金)はみんなが楽しみにしていた秋の一日遠足(人形劇)に全園児で参加しました😉⭐

今年も「すぎのこ芸術文化振興会さん」に来ていただき、間近で人形劇を鑑賞しましたよ💗

     

 

まず初めに「おおきなかぶ」が始まりました👴👵👧🐶😺🐭

すぎのこさんのかけ声に合わせて自然と「よいしょっ‼よいしょっ‼」と」かけ声をかけたり、体を揺らして応援したりする姿が見られましたよ😄⭐

                 

「マーリャンとまほうのふで」は、中国の昔ばなしで、主人公のマーリャンが不思議なふでをもらい、マーリャンがそのふでで描くとぜーんぶ本物に✨

子どもたちは、不思議なお話の世界に引き込まれていましたよ😆💖

最後に、人形劇をして下さった、すぎのこさんとお人形さんとハイチーズ📸

 

💖お人形とふれあいタイム💖

楽しい人形劇鑑賞の時間となりました😉⭐

 

🍅9月29日の給食🍅

2025年10月4日

★タコライス風丼★

★味噌汁★

★バナナ★

★牛乳★

タコライスのイラスト

 

 

 

★麦茶★

★オレオケーキ★

 

 

🎂8月・9月誕生会🎂

2025年10月1日

今日は、8月・9月生まれのお友だちのお誕生会がありました⭐

ハロウィンも近いこともあり、誕生児さんはお気に入りのハロウィンの仮装を選んで装着🎃

お名前や何歳になったかをみんなの前で発表したり、質問に答える様子が見られましたよ😄♥️

大きい組さんになると、自らマイクを持ち、自己紹介をしたり、お友だちからの質問に答える姿がみられましたよ🐰⭐

大好きなお友だちから、メダルや誕生日カードのプレゼントも受け取り、とっても嬉しそうでした😉💗

先生たちからの出し物はわくわくさん🐻

お誕生児さんと十五夜にちなんで、ススキを作ったり

お月見団子を作ったり

アイクリップでお月様を作ったりして、十五夜さんを完成させました😉⭐

O先生は、身近にある牛乳パックを使って、ヘリコプターやUFOキャッチャーを作り方を見せてくれました🥰

「おうちに帰って使ってみよう✨」と話す様子が見られましたよ🐰♥️

とっても楽しいお誕生会でした🥰

8月・9月生まれのお誕生日のお友だち💗

🎂HAPPY BIRTHDAY🎂

 

 

 

 

🐰9月26日フェスティバル練習の様子🐰

2025年9月26日

🏵️今日は、パール組さんとダイヤ組さんのフェスティバルの練習の様子をご紹介🏵️

M先生が、指あそびの曲を歌い始めると、子どもたちも歌詞に合わせて表現する姿が見られました🥰

お友だちの紹介では、お名前を呼ばれると、「はーい‼」と元気なお返事や、かわいい笑顔が見られましたよ🐰⭐

みんなで楽しく取り組んでいこうね🐻‍❄️⭐

続きまして。だいやぐみさんの様子は…🥰

大好きな絵本の時間では、F先生の優しい声に子どもたちもうっとり🐰♥️

次は、マラカスを持って、シャカシャカ・フリフリ🎵

楽しくお遊戯をするダイヤぐみさんでした🥰♥️

 

 

 

🐶初めての和太鼓🐶

2025年9月26日

9月24日(水曜日)エメラルド組さんは、ピカチュウバスに乗ってあおばさんで和太鼓の練習をしました👧👦

初めて和太鼓にふれるということもあり、緊張気味の子、わくわく楽しみにしている子とそれぞれの姿がありました🐻‍❄️⭐

少しずつ、リズムも覚えてきている子どもたち。太鼓をたたく感覚や、姿勢の維持などみんなで取り組んでいけたらと思います😄

今は、まだ難しいことばかりかもしれないけど、太鼓をかっこよくたたけるように、みんなで励まし合いがんばって行こうね⭐

エメさんならできるっ😆🔥

9月12日 体育あそび(エメラルド組)

2025年9月12日

今日は、太陽スポーツクラブの竹ちゃん先生によります、体育あそびが行われました。

夏休み期間は体育あそびもお休みだったので、久しぶりの体育あそびを子どもたちも楽しみにしていたようです🥰

今日は、マットや跳び箱を使った活動に参加しましたよ🏃‍➡️

話を聞くのも真剣なエメラルド組さん🐻‍❄️⭐

まずは床で足をグッパッの練習から🐸

 

 

まずは1段の跳び箱をジャンプッ😲

段数が増えると少し怖がる様子も見られましたが、勇気を出してジャンプしてみると、次からはダイナミックにジャンプすることができましたよ😆

そして、お友だちの声援や先生たちの「できてる‼」と褒められることで、自信が沸いたようです🥰

これからも体育あそびで体をたくさん動かしていこうね😄✨

 

 

 

あかつきサークル第2弾⭐「人形劇を一緒にみませんか?」

2025年9月12日

10月3日(金)に、あかつき認定こども園では、劇団すぎのこさんによります、人形劇が行われます。

あかつき認定こども園のお友だちと一緒に、人形劇を楽しんでみませんか?

今年は、「大きなかぶ」と、「中国の昔ばなし マーリャンとまほうのふで」のお話です👴👵👧🐶😺🐭

参加を希望される方は、あかつき認定こども園までお問い合わせください😆🌟

R7年度 あかつきサークル・ご案内(10月3日)

🌟サファイア組さん🌟

2025年9月11日

今日はサファイア組さんが、帰りの会で

フェスティバルの練習をしていました✨

今年は「始まりの言葉」を担当する

子どもたち(*´ω*)

気合は十分です💪

今日が5回目の練習だったので😄

まだまだ上手になりますよ💖

楽しみです😄

お集まりでは季節の童謡を歌い

お外はまだ暑いですが、歌から感じる

季節は「秋🍂」になってきました😆

 

今日一日、お当番活動を頑張ってくれた

Hくん・Hくんにみんなでお礼

しましたよ( *´`)

みんなが楽しみにしている「お当番さん」

お家でも「お当番さん」になって、

たくさんお手伝いをしてくれているかな?