Loading...

2023年11月

青空教室!?(ルビー組)

2023年11月9日

おいしい給食をモリモリ食べているルビー組さん✨

お箸の練習も頑張っています✨

カメラを向けると・・・📸

「もーーーっ💦」と恥ずかしかったようです💖

元気よく「ごちそうさまー」と聞こえたかと思ったら

子どもたちが外へ・・・

どこへ行くのかな~と覗いてみると👀✨

お外で紙芝居の時間でした✨

の声やを感じながらの紙芝居🐤✨

「青空教室🌞」のようで、子どもたちも楽しそうでした💖

 

 

粘土あそび(サファイア組)

2023年11月9日

サファイア組さんを覗いてみると・・・

粘土あそびの時間でした✨

感触遊びから少しずつ発展してきた子どもたちの遊びは、

「先生に作ってもらう」から「自分で作る」

に変わってきましたよ😝

そんな子どもたちの、粘土の様子をご紹介💖

 

粘土ヘラを上手に使い、小さな物も作れるようになってきましたよ♪

女の子は指輪💍やブレスレットなど、アクセサリーも人気なようです💖

粘土ケースの型を使って、型抜きをするお友だちもいましたよ✨

Rちゃんは「ピクミン」を作ったそうです( *´艸`)

 

男の子は、「海の生き物」が大人気✨

Yくんは「タコ🐙」を作っていました!

そしてKくんは「アカシュモクザメ🦈」

横に飛び出た目がポイントです😄

図鑑やカードでも人気の「海の生き物」シリーズ

これからも子どもたちがつくる、色んな種類の生き物に出会えそうです💖

 

🍂戸外あそび(ダイヤ組)🍂

2023年11月9日

今日はお外で「秋探し🍂」のダイヤ組さん✨

お外に行く準備をしながら、お友だちと一緒にカーテンで

「いない いない ばぁ!😮」

と遊んで楽しんでいるようです( *´艸`)

お友だちにも興味が広がってきていますね💖

つかまり立ちをするY君に、優しく教えてあげている

かのようなYちゃん💖

Mちゃんはカメラ📸を向けるとこの笑顔( *´艸`)

いざお外へ!レッツ・GOー!

お兄さんたちがサッカー⚽をしているのを見て

トライしてみたWちゃん✨

なかなか難しかったようですが、何度もチャレンジして

いましたよ😄

「ゴーーッ!」という音に、お空を見上げると・・・

「飛行機発見!!🛫」

飛行機大好きなYくんも、大喜びでした💖

 

ルビー組のお姉さんと一緒に遊んだり・・・

お砂や葉っぱ🍂であそんだり・・・

風や落ち葉の音に耳を傾けたり🍂

秋の気配を五感で楽しみました😝

 

たくさん遊んだ後は、おいしい給食の時間🥄

スプーンを使って、自分でお口に運ぶのも

頑張ってますよー✨

✨🥁あかつきフェスティバル👗✨

2023年11月9日

久しぶりの投稿になってしまいました😅💦

今日からまた、ゆっくりペースですが、子どもたちの様子を

お伝えしていきたいと思います(^^♪

 

先日、あかつきフェスティバルが開催されました🌟

たくさんのお客様に、子どもたちも緊張した様子でしたが

ステージで一生懸命歌ったり踊ったりする姿に、私たち職員も

感動をもらいました💖

子どもたちの成長を、保護者の皆様と共有できる素敵な時間

なりました( *´艸`)

 

<エメラルド組>

 

<サファイア組>

<ガーネット組>

 

<ルビー組>

<パール組>

<ダイヤ組>

楽しい1日になりました( *´艸`)

ありがとうございました🌟

 

今日の給食🍚

2023年11月8日

~今日の献立~

★御飯★

★炒り鶏★

★かみかみサラダ★

★パイン缶★

★牛乳★

 

 

 

~今日のおやつ~

★ラスク★

★麦茶★

 

 

11月8日は「いい歯の日」です🦷

 

いつまでもおいしく、そして楽しく食事をするためには健康な歯を保つことが大切です。よく噛んで食べることは「消化を助ける」だけでなく「食べ過ぎ防止」「虫歯予防」「あごの発達を助ける」「脳の活性化」など様々な効果が期待できます✨

 

また、最近は口を開けたまま食事をする子どもが増えてきています。幼少期に悪い食べ方をすると口の周りの筋肉が鍛えられません。ぜひこの日にご家庭でも咀嚼の習慣を見直してみてください😄

 

 

~献立紹介~

≪かみかみサラダ≫(1人分)
 ハム短冊 50g
 ごぼう 100g
 きゅうり 100g
 にんじん 30g
 コーン 25g
 マヨネーズ 大さじ2
 しょうゆ 小さじ1

 

 

≪作り方≫

①ごぼうをささがきにし、茹でる。

②人参は千切りにし、さっと茹でる。きゅうりは半月切り、ハムは短冊切りにする。

④ハム、茹でたごぼうと人参、きゅうり、コーン、しょうゆとマヨネーズで和える。

 

 

※給食のレシピは大量調理用のため、家庭で作ると若干味付けが異なる場合があります。

ご家庭に合わせて調味料の分量など加減してください。

 

 

ぜひご家庭でも作ってみてください💖