🚩大玉ころがし🚩
日曜日は雨でしたね☔💦
お出かけできず、残念だったーと話す
子どもたちの声もチラホラ😅
明日からはお天気が良いようなので
お外あそびも思い切り楽しみたいと
思います( *´艸`)
先日園庭を覗いてみると、ガーネット組の
子どもたちが大玉をコロコロ・・・
担任のR先生の「がんばれー」の声が
響き渡っていました😆
運動会で大玉転がしに挑戦する子ども
たちの様子を少し紹介しますね💖
運動会本番も楽しみですね💖
日曜日は雨でしたね☔💦
お出かけできず、残念だったーと話す
子どもたちの声もチラホラ😅
明日からはお天気が良いようなので
お外あそびも思い切り楽しみたいと
思います( *´艸`)
先日園庭を覗いてみると、ガーネット組の
子どもたちが大玉をコロコロ・・・
担任のR先生の「がんばれー」の声が
響き渡っていました😆
運動会で大玉転がしに挑戦する子ども
たちの様子を少し紹介しますね💖
運動会本番も楽しみですね💖
日差しが暑く感じる季節になりましたね😄
子どもたちも、外遊びをしていると汗を
かいている姿が目立ちはじめました💦
4月末より、水筒の持参をお願いして
いるので、「喉乾いた~💦」といっては
グビグビ喉を潤していますよ( *´艸`)
さて、今年度4人の新入園児さんを迎え
とっても賑やかなガーネット組✨
最近では、運動会の練習も始まり、戸外で
元気に練習に取り組んでいます😆
その時の様子を少しだけご紹介💖
<お遊戯入場前>
R先生の「じゅんび!!」の掛け声で
みんなスタンバイしますよ😆
音楽が流れだすと、先生の声に合わせて
一生懸命踊っています💖
可愛い姿に、他の先生たちやお友だちから
たくさんの拍手をもらいました👏😆
~今日の献立~
★長崎皿うどん★
★ジャーマンポテト★
★こいのぼりボーロ🎏★
★牛乳★
今日のジャーマンポテトには旬の食材である『アスパラガス』が入っています。
あまり栄養がなさそうと思われがちですが、
疲労回復・生活習慣予防・葉酸が多く含まれる・美肌効果などがあります。
特に穂先は、栄養豊富で茎より柔らかく食べやすいので離乳食にもおすすめです✨
~今日のおやつ~
★フレンチトースト★
★麦茶★
今日は大好きな『粘土あそび』✨
感触あそびが大好きなルビーぐみさんは、
目をキラキラさせて活動に取り組んで
いましたよ😆
両手をすり合わせて、ヘビを作ったり
〇をたくさん繋げて青虫を作ったり…と
いろんなイメージを粘土で表現して
いましたよ( *´艸`)
おにぎりを作ってあげたルビー組さんは
食べる真似をするF先生に
と一生懸命教えていましたよ( *´艸`)
5月5日はこどもの日!!
あかつき認定こども園にも、子どもたちが
作ったかわいい『こいのぼり』が
気持ちよさそうに泳いでいます😆
<0.1.2歳児>
<3.4.5歳児>
元気に泳ぐこいのぼりを、お迎えの時に
ぜひご覧くださいね💖
いよいよエメラルド組さんがスタート!!
子どもたちは日々大ハリキリです✨
今日はそんな子どもたちの様子を
少しご紹介したいと思います💖
ハサミを上手に使って曲線も
切れるようになってきましたよ♪
今年度の制作は、折って組み立てたりして
立体的に完成させていくもの💦
山折りや谷折り、のりしろなどを
よく見ながら制作に頑張って取り組んで
いますよ(*´ω`*)
おうちに持って帰りますので、楽しみに
待っていて下さいね💖
そして最近ハマっているのが・・・
なんと90ピースもあるのです💦
動物や恐竜、国旗や日本列島など様々な
種類から選んで楽しんでいます(^^♪
そして、変わらず人気のポリエム✨
エメラルド組さんは、立体的にイメージを
ふくらませて作るのも得意ですよ♪
運動会に向けての練習も始まり、
エメさんの活躍が楽しみです💖
令和6年がスタートし、あっという間に
3週間が過ぎました💦
お父さん・お母さんと離れる際には、
涙…涙…だった子どもたちも、少しずつ
園の様子に慣れ、遊びだす姿も見られ
始めました( *´艸`)
泣きながら登園していく姿に、保護者の
皆様も心配されたかと思いますが、
これから少しずつ園での様子を発信して
いきますので楽しみにしていてくださいね✨
腹ばいになり、お部屋の中を探索する
ダイヤくみさん!!
給食が始まったり、お昼寝に挑戦したり
初めての園庭に出たり・・・と
たくさんの初めてずくし✨
これからの園生活、思い切り楽しんで
くれると嬉しいです😄
~今日の献立~
★たけのこ御飯★
★新じゃがいものそぼろ煮★
★りんご★
★牛乳★
今日のそぼろ煮は、『新じゃがいも』を使用しています。新じゃがと普通のじゃがいもの違いは収穫のタイミングや食感、栄養素です。
≪収穫のタイミング≫
⭐水分を豊富に含み、皮もそのまま食べられるほど薄いです。そのため、長期保存には向きません。
≪食感≫
⭐小ぶりで水分量が多いのが特徴で普通のじゃがいもと比べると、みずみずしく香りが良いとされています。
≪栄養素≫
⭐じゃがいものビタミンCはでんぷん質に守られているため、熱を加えても破壊されにくいという特徴があることから、より効率的に摂取することができます。
~今日のおやつ~
★雪の宿★
★麦茶★
~献立紹介~
新じゃがいものそぼろ煮(4人分)🥔
鶏ひき肉 | 100g |
じゃがいも | 100g |
たまねぎ | 80g(1個) |
にんじん | 80g(1/2個) |
しらたき | 50g |
葉ねぎ | お好みの量 |
油(炒める用) | |
和風だしの素 | 小さじ1/2 |
ザラメ | 15g |
みりん | 小さじ2 |
料理酒 | 小さじ1 |
薄口しょうゆ | 小さじ2 |
濃口しょうゆ | 大さじ1 |
片栗粉 | 小さじ1 |
≪作り方≫
①じゃがいもとにんじんは乱切り、たまねぎはくし切り、ねぎは小口切り、しらたきは食べやすい長さに切る。
②鍋で鶏ミンチを炒め、野菜とだし汁、調味料を入れて煮る。
③水溶き片栗粉でとろみをつける。
※給食のレシピは大量調理用のため、家庭で作ると若干味付けが異なる場合があります。
ご家庭に合わせて調味料の分量など加減してください。
ぜひご家庭でも作ってみてください👩🍳
あかつき認定こども園の園庭にも
桜の木があるのをご存じでしょうか?
園庭の桜の木にも花が咲き、ちょうど
見ごろを迎えています(^^♪
子どもたちも、風に舞う桜の花びらを
集めて花見を楽しんでいますよ💖
お迎えの時に、あかつきの桜を見て
「春」を感じてくださいね✨
お天気が良くて、お外遊びがとっても
気持ちがいいですね(*´ω`*)
あかつき認定こども園が開園して7年…
初年度年長さんとして在籍していた
子どもたちが、この3月で小学校卒業!!
立派な姿を見せにきてくれました😆
小学校での事や、お母さん方とも
たくさん思い出話をして、嬉しい
たのしいひと時でした💖
中学校の制服を着たら、見せにくるね✨
と約束をしてくれましたよ😆
卒園しても遊びに来てくれたり、元気な
姿を見せてくれると、私たちも力に
なりますね( *´艸`)