Loading...

2025年9月

野菜の収穫

2025年9月9日

またまた、野菜の収穫のお知らせです。

年長さんがナスやピーマンの収穫を行いました。今回は職員に配布することになりました。年長さんの皆さん、ありがとうございます。

9月9日 👓とんぼのめがね探検隊🤓

2025年9月9日

今日は、サファイア組さんが、手作りした「とんぼのめがね」を持って、園内を探索を楽しむ様子がみられました😉✨

レンズの部分のカラーセロハンは、自分たちで好きな色を選びつけたようですよ💓

羽根の部分は、自分たちで模様を描いたり、好きな色を塗ったりしオリジナルのとんぼのめがねを作っていました😉

探検中は、いろいろなものをのぞいたり、自分で作っためがねを嬉しそうに見せたりする様子がみられました🐻‍❄️

いつも見ている世界が、青色や赤色、黄色などに染まり子どもたちはとっても不思議に感じたようです🥰

ダイヤ組さんやパール組さんにもおじゃましました🐰🍓

ダイヤさんも興味津々で、サファイアぐみさんのめがねをかりて見てみましたよ😆

とっても楽しい「とんぼのめがね探検」の時間となったようです🤓✨

 

 

🌿令和8年度新入園児募集のお知らせ🌿

2025年9月8日

あかつき認定こども園では、令和8年度新入園児を募集したいと思います。

広々としたお庭、木で造られたぬくもりを感じられる園舎でのびのびと過ごしてみませんか?

たくさんのお友だちと、優しい先生が待っていますよ🐤✨

追いかけっこ!

2025年9月8日

年中さんが園庭で「追いかけっこ」をしていました。

ねこチームとねずみチームに分かれて、保育者が「ねこ!」というと、ねずみが逃げてねこが追いかけます。ラインを越えるまでに捕まったらアウトです。

よく聞いて、追いかけるのか逃げるのかを瞬時に判断し、機敏に動かなければなりません。子どもたちは楽しみながら、判断力と機敏さが培われます。これからも頑張ろう!

保育活動の様子

2025年9月6日

昨日の保育活動の様子をお伝えします。

創作活動読み聞かせ(紙芝居)英語あそびなどをしていました。子どもたちが意欲的に活動できるように工夫しています。

園のインスタグラムでも動画等で紹介していますので、そちらもチェックしてみてくださいね。

✨シャボン玉✨

2025年9月5日

今日はプール遊びで、エメラルド組さんが

シャボン玉遊びをしていました(*´ω*)

大きなシャボン玉や、たくさんの小さな

シャボン玉を見つけたサファイア組の

子どもたちは大喜び💗

手で捕まえたり、水鉄砲で割ったり

2クラス一緒になって、大盛り上がり

時間となりました( *´`)

プール遊びも、もう少しで終わり・・・

この夏も思いっきり楽しみました💖

残りも全力で楽しみます( *´`)

 

✨粘土あそび(エメラルド組)✨

2025年9月5日

年長さんの午後の活動は、粘土あそび!

粘土でつくるものも、とっても上手になり

素敵な作品になりました( *´`)

今のエメラルド組さんのブーム

なんと、バラの花🌹

Sちゃんが、お友だちに作り方を

教えてあげているようです💖

Mちゃんは大好きなポケモンの

ポッチャマをつくっていますよ(*´ω*)

細かい特徴を捉えて、細かい部分も

上手に作っています(*´ω*)

 

どろんこ遊び

2025年9月5日

今日は年少さん(つき組・にじ組)が、「泥んこ遊び」をしていました。

子どもは泥んこで遊ぶのが好きですよね。泥んこ遊びは、泥や水の感触や温度・匂い、色や形・重さや流れなどを感じることで、多様な刺激を受けることになり、五感を総合的に使う能力が育ちます。また、創造性が豊かになったり、自然を感じたり、友達と一緒に活動することで社会性も学ぶことができます。

今回は砂場での遊びでしたので、土とは違った感じを味わえたのではないかと思います。

これからも様々な経験・体験をさせていきたいと思います。

🌟廃材制作🌟

2025年9月4日

エメラルド組の子どもたちは、廃材

使って「船」などを作成中・・・🌟

廃材の中から材料を吟味して

作っていましたよ( *´`)

これからまだまだ、色付け飾りつけ

あるようです(^^

完成が楽しみですねー💖

「プールに浮かべるんだー」と楽しみに

している子もいましたよ( *´`)

⛅夕方の様子⛅

2025年9月4日

夕方は合同クラスで過ごしています😄

お迎えを待ちながら、異年齢のお友だち

との遊びを楽しむ、いい時間にも

なっていますよ( *´`)

 

 

 

お姉さんが絵本を読み聞かせして

くれていましたよ( *´`)