あかつきサークル第2弾⭐「人形劇を一緒にみませんか?」
10月3日(金)に、あかつき認定こども園では、劇団すぎのこさんによります、人形劇が行われます。
あかつき認定こども園のお友だちと一緒に、人形劇を楽しんでみませんか?
今年は、「大きなかぶ」と、「中国の昔ばなし マーリャンとまほうのふで」のお話です👴👵👧🐶😺🐭
参加を希望される方は、あかつき認定こども園までお問い合わせください😆🌟
10月3日(金)に、あかつき認定こども園では、劇団すぎのこさんによります、人形劇が行われます。
あかつき認定こども園のお友だちと一緒に、人形劇を楽しんでみませんか?
今年は、「大きなかぶ」と、「中国の昔ばなし マーリャンとまほうのふで」のお話です👴👵👧🐶😺🐭
参加を希望される方は、あかつき認定こども園までお問い合わせください😆🌟
昨日、ほし組では「メロデイォン(鍵盤ハーモニカ)」の練習をしていました。
「きらきら星」のメロディーをずいぶんうまく演奏できるようになっていました。
これからも頑張ろうね!

今日はサファイア組さんが、帰りの会で
フェスティバルの練習をしていました✨
今年は「始まりの言葉」を担当する
子どもたち(*´ω`*)
気合は十分です💪
今日が5回目の練習だったので😄
まだまだ上手になりますよ💖
楽しみです😄

お集まりでは季節の童謡を歌い
お外はまだ暑いですが、歌から感じる
季節は「秋🍂」になってきました😆


今日一日、お当番活動を頑張ってくれた
Hくん・Hくんにみんなでお礼を
しましたよ( *´艸`)

みんなが楽しみにしている「お当番さん」!
お家でも「お当番さん」になって、
たくさんお手伝いをしてくれているかな?



今日は久しぶりの英語あそび!!
ジェイ先生と一緒に、楽しく英語に
触れてます( *´艸`)
歌や音楽に合わせて、歌ったり
動いたり・・・

女の子チームと男の子チームに
分かれて答えを一つに絞る話し合い✨

「 I like 〇〇. 」「Do you like 〇〇?」など
少しずつ英語で話す姿も・・・
最後はジェイ先生とハイタッチ✋



楽しみながら英語に触れられる
良い時間になっています💖
ダイヤ組・パール組・ルビー組の
子どもたちが、コーナーに分かれて
遊んでいたときの様子です( *´艸`)
ルビー組のお友だちは、ダイヤ組の
赤ちゃんが大好き💗
お世話をしたり、スキスキ~💖っと
するのにハマっています(^^♪
年下のお友だちのお世話に興味が
でるのも成長を感じますね😄


必死につかまり立ちして、隣のクラスを
覗いている姿も可愛いです😍

お友だちと一緒に、ソフトブロックの
積み上げに挑戦!!
「できた!!」「せんせぇーみてー!」
と、嬉しそうに呼ぶ姿が( *´艸`)笑



S君は、新幹線のお洋服が嬉しくて
「見て!見て!」とずっとアピール✨


みんなの様子を撮っていると、
「カメラ見せてー」と興味津々の
Sくんです( *´艸`)

ルビーさんは遊んでいる様子を
撮ろうとすると・・・はいポーズ📸✨
カメラの動きに敏感でした(*´ω`*)



大好きなC先生に甘えんぼしたい
Yちゃんもパシャリ(*´ω`*)
ぎゅーっと抱き着いて至福の時間です💖

今日のごはんを何にしようか・・・と
悩んでいるMちゃん✨
献立決めに悩む主婦のようです(笑)

昨日、年長さんが「寒天ゼリー」を使った「感触あそび」に取り組んでいました。
プルプル、ツルツル、グニュグニュ、テロンテロン…とした感触を楽しみながら、目を近づけてよく観察する子、臭いを嗅いでいる子…楽しく嬉しそうな表情をしていました。
色付きの寒天をカップに入れて、世界に一つの寒天ジュース作りにも挑戦していました。
五感を使った楽しい活動になったようです。

今日は教育実習生による研究保育がありました。
ブドウ作りをとおして秋を感じたり、手先の器用さを高めさせたりする工作活動を行いました。(最初に手遊びや読み聞かせを取り入れていました。)
色紙を丸めてブドウの実に見立て、クリーム用のビニル袋に入れて口を結び、紙の葉っぱを付けました。別室に、制作したブドウをぶら下げてブドウ狩りを楽しみました。子どもたちは楽しく活動できていました。
明後日(12日)で実習は終了です。最後までよろしくお願いしますね。

今日は、火災の避難訓練が行われました。放送が入ると、子どもたちは落ち着いて、担任の先生の周りに集まったり、部屋の入口に避難したりする姿がみられました。(今日は雨天のため、室内での第一避難までを行いました)





園長先生が、避難用防災バックを使ってお話をされました。
先日、霧島市でも大雨による災害があったばかりなので、子どもたちも興味を持ち、話を聞く姿がみられました。



ご家庭でも、避難の仕方や災害についての備えなど家族で話をしてみられるのもいいかもしれませんね😉✨
今日は午前中に、年中さんがスイミングに行きました。
泳いでいる画像は撮れませんので、出発前にパシャリ!楽しそうな顔が印象的でした。

今日、パール組さんでは、「寒天ゼリー」を使って、感触あそびを楽しみました😆✨
指でツンツンとしてみたり、不思議そうに触ってみる姿が見られました🐰🍓




慣れてくると、れんげですくい、コップに入れてジュースをつくったり、おままごとを楽しんだりする姿が見られましたよ😉✨











今日は、お洋服の準備等ありがとうございました😉🌟
寒天あそびを通して、指先を使ったり、感触を楽しんだりと五感を使って、楽しむことができました🐻❄️🍓
また、楽しいことしようね~😆🌟