8月7日、0,1,2歳児の子どもたちは、楽しみにしていた「お店屋さんごっこ」が行われました😉✨
そして、第一弾「あかつきサークル」のお友だちも一緒に楽しみましたよ🥰
まずは、ラーメン屋さんとくだもの屋さんでお買い物スタート😲
ラーメンはルビー組さんが具材をトッピングし制作したもので、くだものはパール組さんお花紙を袋に詰めたものを商品として、お買い物を楽しみました😆💓







黄色いエプロンをつけて気分は『お店屋さん』でしたが、いざお客さんが来ると、少し恥ずかしそうに「どうぞ💛」と、品物を渡す姿が見られましたよ😉






お買い物チームは、二人組で、トレイを持って、お買い物をしました🎵ルビー組さんが、お兄さん・お姉さんぶりを発揮していましたよ🥰

















あかつきサークルのお友だちも、ドキドキしながらお買い物をしてくれました😆💓






次は、ひよこ釣りとお魚釣りコーナーに・・・🐤🐠






















ひよこ釣りでは、うつわいっぱいにひよこを釣る姿が見られました😆✨
お魚釣りでは、S字フックの釣り竿で、好きな色のお魚を釣る姿が見られました🥰
最後は、みんなが楽しみにしていた「かき氷ターイム💛」
人気のシロップは、イチゴ味🍓
口の周りを赤く染めながら、「冷たーい」「あまーい」と喜んで食べる姿がみられました😄🥄

















お買い物にひよこすくい、お魚釣りにかき氷と盛りだくさんさんだった、未満児さんのお店屋さんごっこ😄💓
1歳児さんと2歳児さんがペアーで協力したり、ダイヤ組さんは、先生たちと一緒に参加したりと、子どもたちの楽しそうな表情がたくさん見られました🥰
あかつきサークルの皆さんもご参加下さりありがとうございました🥰💓またのお越しを楽しみにしておりますっ🐤🍓
まだまだ、暑い夏は続きそうですが、楽しく、そして元気に過ごしていきたいですね😉✨
昨日、テラスの掃除を高圧洗浄機を使って行いました。
マットに入り込んだ砂たゴミなどがきれいに取れました。作業を頑張った職員の皆さんに感謝です!

未満児うさぎ組の子どもたちが、くじら号に乗ってドライブに出かけました。
鹿児島空港で飛行機の離発着を見学したそうです。くじら号に乗るのが最大の目的で、子どもたちはドライブを楽しんでいたようです。

8月6日は、「不審者対応対策訓練」が行われました。
園に悪い人が入ってきたら、どうしたらいいのかみんなで確認しました。
エメラルド組さんは、事前に「悪い人が園に入ってきたら、どうしたらいいのか?」みんなで意見を出し合い、避難する場所を確認したそうです‼
サファイア組さんは、「悪い人から見えないところに隠れる」という意見が出て、みんなで静かに隠れたようです‼
ガーネット組さんは、「担任の先生の近くに集まる」という話し合いが行われ、先生の近くに静かに集まったようです‼
0・1・2歳児さんは、先生たちとギュっと集まり、静かに避難ができていました‼
その後、みんなで集まり活動の振り返り・約束事の確認を行いました✨









みんな真剣に耳を傾け、園長先生のお話や担当の先生のお話に耳を傾ける姿が見られましたよ‼
また、「お菓子を買ってあげるから、一緒に行こうよ」と誘われたら…という問いかけにちょっと迷う様子もありましたが 、「いかないっ‼」と答えることができました😆👏
これから、お盆休みに入り、家族でお出かけされる機会も多くなるかと思います。「不審な人に会ったら?」ということをご家族で話し合われたり、約束事を決めてみるのもいいかもしれませんね⭐
またひとつ「命を守る」勉強をしました😉💓
夏野菜が順調に育っています。昨日は、年長さんが収穫をしました。
登園人数が少なかったこともあり、収穫した野菜は年長のみなさんに持ち帰ってもらいました。(一人1個だけでしたが…。)
朝夕の水かけが大変ですが、これから数日は天の恵みがありそうです。


あおば幼稚園の「遊具場」は、楽しい遊具がいっぱいです。子どもたちは遊び方を工夫しながら楽しんでいます。
写真は昨日の年少さん・年中さんの様子です。


9月、10月の「あおばキッズクラブ」(未就園児教室)の案内です。
誰でもご参加できます。詳細は下の案内3を選択してご確認ください。
キッズクラブ案内3
学校法人国分教育学園が母体の「あおばキッズ児童クラブ」(学童)の皆さんは、夏休みの間も活動しています。
先日は、あおば幼稚園の園バスで国分西のダイソーに買い物に出かけました。
夏休み中はただお預かりをするだけでなく、買い物に出かけたり、自分たちで縁日も計画したりしているようです。
他校の児童とも仲良く活動しています。
買い物に出かける様子をお伝えします。

先日、未満児園舎を覗くと、リス組さんが魚?釣り遊びをしていました。
磁石にくっつけて釣り上げると嬉しそうにしていました。海?の中に入っている子どももいて楽しく活動していました。
