Loading...

2025年6月

野菜の収穫 ほか

2025年6月30日

年長さんが野菜畑の除草と収穫を行いました。

暑さのために、全体的に生育が難しい状況になっていますが、ナスが大きく育っていました。

夕立ちでもあるといいのですが…。

年長の皆さん、お世話をありがとうございます!

今日も運動会の開閉会式の練習を行いました。

ずいぶん動きもよくなってきたようです。明日はリハーサル①になります。暑い中ですが頑張ろう!

 

運動会練習も佳境に入ってきました!

2025年6月29日

運動会まであと2週間となりました。

子どもたちは運動会練習に頑張っています。

九州南部が梅雨明けということで、これから暑い日が続くと思います。熱中症対策をしながら頑張らせたいと思います。

※メールでもお知らせしましたが、7月号の各種便りを保護者のページにアップしました。ご確認ください。

🌟給食(パール組・ダイヤ組)🌟

2025年6月27日

梅雨が明けましたね💦

いよいよ本格的な夏が始まります😄

子どもたちは、プールで涼みながら

暑い夏を元気に乗り越えたいと

思います🌟

 

今日はプール後の給食の時間に

お邪魔しましたよ( *´`)

たくさん食べて、夏バテ知らず

過ごしてほしいですね💖

 

ダイヤ組さんも、「いただきます」

ご挨拶をして、食べますよ😄

少しずつ自分で口に運ぶ姿も

見られ始めています💖

上手にモグモグして、食べていますよ😄

 

体操あそび🌟ガーネット組

2025年6月27日

今日は体操あそびの日でした😄

ガーネット組さんは、マット運動を楽しんで

いましたよ( *´`)

月に2回あるこの日を、楽しみにしている

子どもたちは前転ジャンプなど、

全身を使って運動の楽しさを

感じているようです💖

 

<ジャンプ>

<走る>

<お馬さん>

<膝立ち>

 

<前転>

 

6月24日お弁当の様子・きゅうりでクッキング🥒🍙🍗

2025年6月26日

園外保育の前に、サファイア組さんが、あかつきファームにきゅうりの収穫に行きました🥒 両手にきゅうりを持っている子がほとんどで、初収穫を喜んでいました😝

   

お弁当の時間の前に、薄くスライスして、すこーしのお塩でみんなで試食✨

「おいしー」「食べられたー💛」

と喜ぶ姿が見られました🤗

この夏にいろいろなお野菜が食べられるようになるといいな~😘

そして、愛情たっぷりのお弁当ありがとうございました💛

嬉しくて嬉しくて、ずーっと眺めている子、お友だちと見せ合いっこをしている子、そして、おいしくてむしゃむしゃ勢いよく食べるこ子とそれぞれの姿がみられました☺️

     朝早くから、お弁当作りや準備等ありがとうございました🥰💕

2025・6・24 サファイア組・エメラルド組またまた運動会☺

2025年6月26日

 6月24日は、エメラルド組さんとサファイア組さんが楽しみにしていた園外保育の日でしたが、朝からお天気が不安定だったため、あかつき室内保育となってしまいました☔

先生たちが、みんなで楽しめることはないかな~と一生懸命考え、まだまだ子どもたちが、運動会の余韻に浸っている様子だったのをくみ取り、「あかつき運動会パート2」を楽しみました✨

まずは、ウッディーチームとバズチームに分かれて、運動会がスタート‼

「ウッディーチームがんばるぞ~🤩」

「バズチームもがんばるぞ~🤩」

表情から、気合いが伝わってきます😝🌟

まずは、フラフープくぐり🎵

フラフープをトンネルのように立てる人、フラフープをくぐる人と協力して行いました☺️

 

「ブンブン・パラダイス☆」

「sailing」

 

お遊戯も運動会の練習でよく見ていたり、一緒に踊ったりしていたので、曲が流れると自然と体が動き出す子どもたちでした。かけ声をかけたり、教えあったりする姿がとっても素敵でしたよ💕

「マリオカート」

「バルーン」

  

勝ち負けの結果ではなく、みんなで協力して楽しむことができて、とっても楽しい時間となりました🌻

 

ミニトマトの収穫、園外保育

2025年6月26日

一昨日、年長さんがミニトマトの収穫を行いました。

数が少なかったので、代表の園児が収穫しました。

ナスが近いうちに収穫できそうです。

これまで収穫したジャガイモやナスなどは、給食に使っていました。トマトは数が少ないのでどうしようか検討中です。

今日は年長さんが園外保育で、空港や溝辺体育館に行きました。

園外保育の様子は、準備ができ次第インスタグラムで見ることができると思います。お楽しみに!

   

🖍エメラルド組🎹

2025年6月25日

今日のエメラルド組さんは、メロディオン

お絵描きをしました😄

先日メロディオンに音階シールを貼った

ばかりだったので、子どもたちも

の音だよー」など覚えて

教えてくれる子どもたちもいましたよ💖

フェスティバルに向けて、少しずつ

練習をしていきます( *´`)

今はまだ、「難しいー💦」が1番の

ようですが、メロディオンって楽しい💖

と思ってもらえるように、楽しみながら

頑張っていきたいと思います😄

 

そしてお絵描きは、少し早いですが

敬老の日に向けておじいちゃんや

おばあちゃんの絵を描きました😄

1号のお友だちが、夏休みになる前に

早めに描きました🌟

「母の日」「父の日」同様、国分

山形屋9月1日~掲示されますので

お楽しみに( *´`)

交通安全教室を実施しました。

2025年6月24日

市の交通安全協会や交番署員の方をお迎えし、「交通安全教室」を実施しました。

主に、横断歩道を渡る際に気を付けることを腹話術やビデオ、模擬横断等の実演を通して学びました。

「命」は一つしかありません。「命」を守るためどうすればよいかをお話ししてくれました。

とにかく、道路を歩くときは左右の確認をするとともに、飛び出すことがないよう、ご家庭でも声かけをよろしくお願いいたします。

✨今日のあかつきさん✨

2025年6月24日

先日6月21日に行われた運動会!!

暑かったですねー💦

子どもたちも暑い中、最後まで頑張り

走ったり、踊ったりする姿に、職員も

感動の一日となりました💖

保護者の皆様も、お忙しい中競技への

ご参加ありがとうございました😄

 

さて、昨日の希望登園から1日・・・

お休みでリフレッシュした子どもたちが

登園し、賑やかな1日となりました🌟

今日は、年長・年中さんが園外保育

だったので、その他のクラスをご紹介

したいと思います( *´`)

年長・年中さんの園外保育の様子は

またご紹介しますのでお楽しみに💖

 

<ダイヤ・パール組>

今日はお休みの多かったダイヤ組さん💦

パール組のお兄さんたちと一緒に、

活動を楽しみました( *´`)

おままごと遊びでは「これとってー」など

会話もチラホラ(笑)

お家の様子をよく見ているようです💖

おままごとでは、みんなの苦手な

お野菜も大人気です( *´`)

 

<ルビー組>

ルビーさんは、お絵描きシール貼り

活動後にお邪魔しました😄

見立て遊びも上手でしたが、カメラの

方が気になっちゃったようです💦

 

「撮って!撮って!」と大喜びでした😆

 

<ガーネット組>

今日は、先日の運動会の印象画

描いていましたよ( *´`)

「かけっこしたー」

「踊ったー」

など自分の頑張ったことを思い

描きながら一生懸命描いていましたよ💖

仕上がりを楽しみにしていてくださいね😄