楽しみました!親子遠足
10日(土)に親子遠足が行われました。
天候の関係で屋内運動場で実施しましたが、レクリエーションなどをとおして、親子での触れ合いができ、楽しそうな笑顔の花が咲きほこりました。それぞれの子どもたちや親子の皆さんにとって思い出に残る行事になったようです。
今後も子どもたちの成長のために園の活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
10日(土)に親子遠足が行われました。
天候の関係で屋内運動場で実施しましたが、レクリエーションなどをとおして、親子での触れ合いができ、楽しそうな笑顔の花が咲きほこりました。それぞれの子どもたちや親子の皆さんにとって思い出に残る行事になったようです。
今後も子どもたちの成長のために園の活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
きりしま美術大賞展事務局より、作品募集の案内がまいりました。
添付のチラシをご覧になり、出品希望がありましたら各家庭で制作し、6月27日(金)までに園まで提出してください。
園で取りまとめて大会事務局に送りたいと思います。
国分山形屋で「母の日の絵画展」が開催されています。
本園からも年長さんの作品が展示されています。
ぜひ、ご覧ください。(3階です。)
※山形屋は5月13日まで、生協コープは5月6日から13日までの予定です。
今朝は昨日に引き続き、「朝のお集まり」を園庭で行いました。
担当の先生からのお話を聞いたり、体操をしたりしました。
その後、エンジョイタイムで園庭を走ったり歩いたりしました。
天気が良くて気持ちのいい朝でした。
午後からは、年中と年少さんの「歯科検診」でした。
虫歯のあった子は、確実に治療を行ってくださいね。
後日、プリントが配布されます。
今年の太鼓の練習が今日から始まりました。
年長さんが一人ずつ太鼓をたたき、太鼓の感触を味わっていました。
12月のフェスティバルや各種イベント出演に向けてがんばろう!
今日は4月生まれの子の「誕生会」がありました。
自己紹介や質問タイム、プレゼントなどでお祝いをしました
誕生日、おめでとう!
今日は「英語あそび」があり、カナダ出身のジェイ先生に来園していただきました。
子どもたちは、体を動かしながら英語に楽しそうに親しんでいました。
ジェイ先生、ありがとうございました。
今日は年長さんの「歯科検診」がありました。(中牟田歯科医院の先生に来ていただきました。)
虫歯のあったお子さんには内科検診等の結果と一緒に保護者に連絡いたします。
連絡があった際は、早めの治療をお願いいたします。
今日は毎月1回の園だけでの「避難訓練」でした。
地震が起きて火事が発生した想定で実施しました。
今回は地面がぬかるんでいたため、中央テラスに避難しました。
みんな静かに避難できていました。
これからも訓練を重ねていきたいと思います。
※消防署の方を迎えての訓練は別日に実施予定です。
年少さんの体育遊びが今日から始まりました。
あいにくの雨天のため室内で実施しました。
準備運動をしたり、座り方の練習をしたりしました。
これから様々な運動に取り組みます。がんばろう!