🍂エメラルド 園外ギャラリー🍂
11月の園外は、姶良の松原たいこ公園へ
行ってきました🌟
この公園は大きな遊具もあり、子ども達も
大好きな公園です💖
登園した時から、ワクワクしている様子の
子ども達は、お弁当の話で盛り上がって
いました( *´艸`)
遊ぶのはもちろんですが、お弁当は特別感
があって一番嬉しいようです(^^♪
お天気にも恵まれ、公園にはたくさんの
親子連れが遊びに来ていましたよ✨
あかつきの子どもたちも仲間に入れて
もらって、いざ!!
自分の好きな遊具に一直線に走っていく
子ども達💖とっても楽しそうな声も
響いていましたよ😄
たくさん遊んだあとは、お弁当の時間✨
なかにはおじいちゃんが作ってくれた!
という愛情たっぷりの力作も💖
朝早くからお弁当の準備
ありがとうございました😄
秋も深まり、あかつきの園庭でも
「秋探し」に夢中になっている
子ども達を見かけるように
なってきました🍂
子どもたちのなかには、おうちに
お土産として木の実や葉っぱを
持ち帰ってきた子もいるのでは
ないでしょうか?
今日は、パール組の子どもたちが
園庭で秋探しをしていたので
その様子をちょっとご紹介です✨
どんぐりを探しては、「あったー!」と
嬉しそうに袋に入れるパール組さん💖
その姿がとってもかわいかったです😍
自然を感じる遊びも、子どもたちは
とっても大好きです( *´艸`)
~今日のおやつ~
★麦茶★
★コロッケパン★
≪0歳児≫
≪1~2歳児≫
≪3歳以上≫
11月16日は霧島市消防局で
開催された消防フェスタに
エメラルド組さんが参加しました!
今年の1日消防局長には、あかつきから
RちゃんとMくんが任命されました✨
緊張した様子でしたが、立派に任命式を
終えました!!
あいにくの雨模様でしたが、
も他園の代表の子ども達と一緒に
大きな声で言うことができました😆
任命式後はバルーンをエメラルド組
全員で披露しました✨
雨の中、応援に来てくれたあかつきの
お友だちもいました( *´艸`)
感謝です💖
エメラルド組、保護者の皆様も
朝早くから、ありがとうございました✨
あかつきフェスティバルが終わり
お天気も良かったこの日!!
サファイア組の子どもたちは
お外遊びを大満喫💖
日差しが温かく、少し汗ばむ陽気
だったのですが、子どもたちは
フリスビーや砂場あそびなど
楽しんでいましたよ✨
たくさん遊んだ後は、給食🥄✨
子どもたちのリクエストで
お外でのランチになりました💖
お外で食べる給食は格別( *´艸`)
おかわりもペロリ💖
追加してもらったご飯も完食✨
「またお外で食べようねー」と
さっそくリクエストを出していました😁
≪スノーボールクッキー≫
【材料】(1個10gとして40個分) | |
小麦粉 | 170g |
スキムミルク | 80g |
無塩バター | 120g |
くるみ | 50g |
粉糖 | 適量 |
【作り方】
①小麦粉、スキムミルク、バターをよく混ぜ合わせ、みじん切りにしたクルミを混ぜ込み、直径3cm程度のボール状に丸めます。
②170℃のオーブンで10~15分焼きます。
③あら熱をとり粉砂糖をまぶします。
スノーボールクッキーは雪球のような見た目が特徴のクッキーで、サクサクとした食感が特徴です。
ぜひご家庭でも作ってみてください😀
≪スキムミルク≫
生乳、牛乳の乳脂肪分を除いたものからほとんどすべての水分を除去し、粉末状にしたものです。
少ないエネルギーで良質のたんぱく質、カルシウムを摂ることができます。
熱湯に入れるとダマになり、溶けにくくなることがあります。水~60℃くらいのお湯でかきまぜると溶けやすいです。
汁もののお料理に使う場合は、一旦少量の水(ぬるま湯)に溶いてから、加えるとダマになりにくくなります。
~今日の献立~
★ドライカレー★
★かぼちゃグラタン★
★パンプキンパフ★
★牛乳★
~今日のおやつ~
★ハロウィンクッキー★
★麦茶★
~献立の紹介~
≪かぼちゃグラタン≫ 5人分
マカロニ | 30g |
ベーコン | 30g |
たまねぎ | 60g |
油(炒める用) | |
かぼちゃ | 90g |
ブロッコリー | 30g |
シチューミックス | 100g |
塩こしょう | 少々 |
牛乳 | 大さじ2 |
チーズ | お好みの量 |
パン粉 | お好みの量 |
≪作り方≫
①ベーコンは短冊に切り、玉ねぎは薄切りにする。
②ブロッコリーは食べやすい大きさにカットする。かぼちゃは一口大に切る。
かぼちゃ、ブロッコリーをそれぞれ耐熱皿に入れ、全体に軽く水をかけます。ラップをして600Wの電子レンジで
4分間加熱する。
③厚手の鍋にサラダ油を熱し、①のベーコン、玉ねぎに塩こしょうをかけて中火で焦がさないように炒める。
水を入れ、沸騰したらあくを取り、約10分煮る。いったん火を止め、ルウを少しずつ振り入れて溶かす。
牛乳を加え、沸騰したら火を弱めてかき混ぜながらとろみがつくまで約5分煮る。
④マカロニを湯がく。
⑤耐熱容器にマカロニとかぼちゃ、ブロッコリー、③を入れて上からチーズをちらして、その上からパン粉をまぶし焼き色がつくまでオーブントースターで約10分焼く。
※オーブントースターでの加熱時間は機種・W(ワット)数により異なりますので、お使いの機種によって調整してください。
ご家庭に合わせて調味料の分量など加減してください。
ぜひご家庭でも作ってみてください🧀
令和7年度の1号認定児の受付が
始まります。
日時 令和6年11月1日(金)
午前8時より受付
※ 先着順ではありません
場所 あかつき認定こども園
必要書類をご持参ください。
申込用紙が必要な方は、霧島市の
ホームページからもダウンロード
可能です。
※園にもご用意しております。
必要な方はご連絡下さい。
今日は久しぶりの園外保育へ!
昨日の雨で心配しましたが、今日は
何とか雨も上がり、無事に縄文の森へ
レッツゴー!!!
縄文の森では「土器」や「竪穴式住居」
など縄文時代の展示物をみたり、
シアターで物語を見るなどして楽しみ
ましたよ( *´艸`)
展示館を見た後は、屋外へ出て、
どんぐりやキノコを見つけたり
お弁当を食べたり・・・
雨も降らず、暑すぎず、気持ちの良い
風に吹かれながら過ごしました✨
朝早くからのお弁当作り
ありがとうございました!
子ども達からの、どんぐりのお礼が
届くと思いますので、ぜひ飾って
下さいね( *´艸`)
※虫が出てくるかもしれないので
ご注意下さい💦
冷凍庫で3日おくと安心ですよ💖
自然に触れ、楽しい1日でした💖
おうちでも、お話を聞いてみてくださいね✨