8月6日 不審者対応対策訓練
8月6日は、「不審者対応対策訓練」が行われました。
園に悪い人が入ってきたら、どうしたらいいのかみんなで確認しました。
エメラルド組さんは、事前に「悪い人が園に入ってきたら、どうしたらいいのか?」みんなで意見を出し合い、避難する場所を確認したそうです‼
サファイア組さんは、「悪い人から見えないところに隠れる」という意見が出て、みんなで静かに隠れたようです‼
ガーネット組さんは、「担任の先生の近くに集まる」という話し合いが行われ、先生の近くに静かに集まったようです‼
0・1・2歳児さんは、先生たちとギュっと集まり、静かに避難ができていました‼
その後、みんなで集まり活動の振り返り・約束事の確認を行いました✨
みんな真剣に耳を傾け、園長先生のお話や担当の先生のお話に耳を傾ける姿が見られましたよ‼
また、「お菓子を買ってあげるから、一緒に行こうよ」と誘われたら…という問いかけにちょっと迷う様子もありましたが 、「いかないっ‼」と答えることができました😆👏
これから、お盆休みに入り、家族でお出かけされる機会も多くなるかと思います。「不審な人に会ったら?」ということをご家族で話し合われたり、約束事を決めてみるのもいいかもしれませんね⭐
またひとつ「命を守る」勉強をしました😉💓